ブックレビュー

自身の「せかい」を切り開くために学びは不可欠。その一助となるような書籍をご紹介します。

【インターネットでの情報収集に終始していませんか?】<br/>プロフェッショナルの情報術<br/>なぜ、ネットだけではダメなのか?<br/>(喜多あおい 氏)

【インターネットでの情報収集に終始していませんか?】
プロフェッショナルの情報術
なぜ、...

皆様はビジネスで情報を収集されるとき、どのようにされていますでしょうか? 「とりあえず、まずはインターネットで検索してみる。」 という回答が多いのではないでしょうか。仕事の内容によっては、専門書などが集まる図書館などの施設を訪れるという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、今回ご紹介する書籍の著者はそれ以前にやること...
【インターネットでの情報収集に終始していませんか?】
プロフェッショナルの情報術
なぜ、ネットだけではダメなのか?
(喜多あおい 氏)
【社会的な課題の解決を目指して】<br/>イノベーション・ファシリテーター<br/>3カ月で社会を変えるための思想と実践 <br/>(野村 恭彦 氏)

【社会的な課題の解決を目指して】
イノベーション・ファシリテーター
3カ月で社会を変える...

皆様は「フューチャーセッション」をご存知でしょうか?企業や民間の方などが大々的に開催しているケースもありますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。今回ご紹介する書籍の著者は以下のように定義しています。 未来に向けた問いかけがあり、それに呼応して集まった多様な参加者が、対話を通じて相互理解と信頼関係を築き、新たな...
【社会的な課題の解決を目指して】
イノベーション・ファシリテーター
3カ月で社会を変えるための思想と実践
(野村 恭彦 氏)
【ファシリテーターに求められる9のスキルとは?】<br/>「明日からリーダーやって」と言われた人のファシリテーションスキル超入門<br/>(草地 真 氏)

【ファシリテーターに求められる9のスキルとは?】
「明日からリーダーやって」と言われた人のファシ...

皆様、ファシリテーションという言葉はご存知でしょうか? ファシリテーションスキルの重要性が指摘され、多くの関連書籍も出ているのでご存じの方も多いかと思います。 ではなぜ、今ファシリテーションが必要とされているのでしょうか?著者は以下のように問題提起しています。 モノやコトに関する商品は溢れ、かつ多様化をきわめる中、何が...
【ファシリテーターに求められる9のスキルとは?】
「明日からリーダーやって」と言われた人のファシリテーションスキル超入門
(草地 真 氏)
【モヤモヤにどう向き合うか?】<br/>1分書くだけ<br/>世界一シンプルなこころの整理法<br/>(赤羽 雄二 氏)

【モヤモヤにどう向き合うか?】
1分書くだけ
世界一シンプルなこころの整理法
(...

プライベートや仕事でモヤモヤしているとき、皆さんはどのようにしてそのモヤモヤに向き合っていらっしゃいますでしょうか?同僚と飲んでスッキリする、美味しいものを食べる、運動をするなど、皆さんそれぞれに合った方法でモヤモヤを解消されているのではないでしょうか。(ただし、飲み過ぎ食べ過ぎにはご注意ください!) モヤモヤとの向き...
【モヤモヤにどう向き合うか?】
1分書くだけ
世界一シンプルなこころの整理法
(赤羽 雄二 氏)
【仕事にワクワクしていますか?】<br/>ワクワクする職場をつくる。「良い感情の連鎖」が空気を変える<br/>(高橋克徳 氏・重光直之 氏)
【仕事にワクワクしていますか?】
ワクワクする職場をつくる。「良い感情の連鎖」が空気を変える
(高橋克徳 氏・重光直之 氏)
【指示通りに人が動かないのには理由がある。】<br/>8割の「できない人」が「できる人」に変わる!行動科学マネジメント入門<br/>(石田 淳 氏)

【指示通りに人が動かないのには理由がある。】
8割の「できない人」が「できる人」に変わる!行動科...

「なぜ、自分が言ったように部下は動いてくれないのだろう…」 「なぜやると決めたことを部下はやってくれないのだろう…」 など、仕事に取り組まれる中で感じたことはないでしょうか。特にマネジメントをされている方に多いかもしれません。自分の思ったように成果が上がらないと、じれったくなるのが人の性なのかもしれません。 しかし、そ...
【指示通りに人が動かないのには理由がある。】
8割の「できない人」が「できる人」に変わる!行動科学マネジメント入門
(石田 淳 氏)
【自らの“中”にコーチをもつ。】<br/>セルフ・コーチング入門<br/>(本間 正人 氏・松瀬 理保 氏)

【自らの“中”にコーチをもつ。】
セルフ・コーチング入門
(本間 正人 氏・松瀬 理保 ...

仕事をしていると、目標を達成するまでのプロセスで問題に直面することが日常茶飯事ではないでしょうか。 自力で解決できることもあるかもしれませんが、中には一人で抱え込んでしまうと気力・体力を消耗するだけで解決することができないものもあるのではないかと思われます。 そのようなときに効果的な手法のひとつとして「コーチング」も考...
【自らの“中”にコーチをもつ。】
セルフ・コーチング入門
(本間 正人 氏・松瀬 理保 氏)
【声や話し方で差をつける!】<br/>たった1日で声まで良くなる話し方の教科書<br/>(魚住 りえ 氏)

【声や話し方で差をつける!】
たった1日で声まで良くなる話し方の教科書
(魚住 りえ 氏...

皆様は人前で話をされる際に、何か悩みはありますか? 「上手に話をすることができない」「自分の声が嫌い」「滑舌が悪い」「早口とよく言われる」「会話を盛り上げることが苦手」…などなど、声や話し方について何らかの悩みを持たれているかもしれません。 今回ご紹介するのは、現在フリーアナウンサーとして活躍されている著者による書籍。...
【声や話し方で差をつける!】
たった1日で声まで良くなる話し方の教科書
(魚住 りえ 氏)
【自分のキャリアを見直してみる。】<br/>キャリアデザイン入門 Ⅱ 専門力編<br/>(大久保 幸夫 氏)

【自分のキャリアを見直してみる。】
キャリアデザイン入門 Ⅱ 専門力編
(大久保 幸夫 ...

先週のブックレビューでは、キャリアデザイン入門の基礎力編をご紹介しました。 自分のことほど興味深くて、よくわからないものはない。そのような自分のキャリアを考える上で、キャリア論研究をヒントにすると良いのではないかという著者の考えを先週はご紹介しました。 その中でご紹介したのが、「筏(いかだ)下り」から「山登り」へという...
【自分のキャリアを見直してみる。】
キャリアデザイン入門 Ⅱ 専門力編
(大久保 幸夫 氏)
【自分のキャリアを見直してみる。】<br/>キャリアデザイン入門 Ⅰ 基礎力編<br/>(大久保 幸夫 氏)

【自分のキャリアを見直してみる。】
キャリアデザイン入門 Ⅰ 基礎力編
(大久保 幸夫 ...

MBA取得をお考えになられている方、まさに現在受講中の方々の中にはご自身のキャリアアップのためにMBA取得をしようと考えている方が多いのではないでしょうか。 ただ、キャリアというのは意外と曖昧な言葉。わかるようでわかりにくい、実はそんな掴みにくいものなのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、リクルートワークス研究所...
【自分のキャリアを見直してみる。】
キャリアデザイン入門 Ⅰ 基礎力編
(大久保 幸夫 氏)
【企業が元気に成長するためには?】<br/>世界一働きたい会社を創ろう!(マーク・M・ムネヨシ 氏)

【企業が元気に成長するためには?】
世界一働きたい会社を創ろう!(マーク・M・ムネヨシ 氏)

「なぜ、ものが売れなくなったのか?」 「社員はなぜ、計画通りに働いて成果を上げてくれないのか?」 「なぜ、毎日こんなにも徒労感をいだくのだろうか?」 など、お仕事をされながら思われたことはないでしょうか。昔はうまくいっていた方法なのに、なぜうまくいかなくなったのかがわからない…という声を聞くこともあります。その理由を、...
【企業が元気に成長するためには?】
世界一働きたい会社を創ろう!(マーク・M・ムネヨシ 氏)
【より余裕をもって生活するために】<br/>小さいことにくよくよするな!しょせん、すべては小さなこと<br/>(リチャード・カールソン 氏)
【より余裕をもって生活するために】
小さいことにくよくよするな!しょせん、すべては小さなこと
(リチャード・カールソン 氏)

よく読まれている記事