大前研一が発信する月刊情報誌。
大前研一通信は、最新のビジネスに直結するテーマはもちろん、政治・経済・家庭・教育の諸問題からレジャーまで、様々な記事を網羅し、各方面の読者の皆様から「目から鱗」と多くの支持をいただいている大前研一の発言や論文を丸ごと読むことができる唯一の会員制月刊情報誌です。
「PDF版」、「送付版」、「PDF+送付版」の3つの購読形態があり、ネットで参加できるフォーラム「エアキャンパス(AC)電子町内会」のご利用も可能。
特にPDF会員の方には、AC内での記事速報もご覧頂けます。
更にスマートフォン他、携帯端末でも気軽に読めるデジタルLite版(単月購読有)もリリース!特にTOPIC的な一部の記事を大前研一が解説する関連映像も見れる動画版や、プリント・オン・デマンド(POD)版もあります。全国の大型書店等、大前研一関連書籍(大前通信保存版シリーズ)などのブックフェアも
定期的に開催、サンプル販売(一部書店)もしております。
「大前研一通信」では、混沌とする政治・経済・社会問題に鋭いメスをいれ、独自の情報源と切り口をもとにマスコミからはまだ知らされていない真実を示します。
答えのない世界~グローバルリーダーになるための未来への選択~
【大前研一通信・特別保存版 Part.Ⅹ】
答えのない21世紀の世界で生き抜くための幼少期からの子供の学び、特にバイリンガル幼児園に関しても深く訴求し、生涯学び続ける人材を生み出す教育体系として注目を集める国際バカロレア(IB)教育をはじめ、「結果を出せる英語力」を養成する教育プログラムなど具体例を示して紹介した「未来への選択」のヒントとなる「大前研一通信・特別保存版」シリーズの10冊目の登場。
世界への扉を開く“考える人"の
育て方-国際バカロレア(IB)教育が
与えるインパクト
(大前研一通信特別版 PARTⅨ)
グローバル人材育成の有力な「解」として、なぜ政府が、国際バカロレア(IB)の教育プログラムを導入・推進する閣議決定に至ったかの経緯も含め、IB教育を導入する事が今後の日本の教育改革に必要なことだと決断し、IB教育で学ぶ学生に対して一早く大学入試の門戸を開放した国立大学や、中・高へのIBプログラムの採用に踏み切った公立の中高一貫校など、文科省を始めとした学校関係者の方々のメッセージをご紹介しています。
詳しくはこちらグローバルに通用する
異能を開花する
(大前研一通信特別保存版 PARTⅧ)
「アメリカにはプレップスクールという、日本語に訳すと予備校だが、中高一貫教育を行う七年コースの私立高校があり、まったく自由気ままな教育を行っている。 <中略> 先生は「あなたは絶対にできるんだ。社会に出ても成功する」といって教育している。「おまえは何やってんだ」「何を間違えているんだ」と、いかにダメか、なぜダメか、と落後者ばかりつくっている日本とは大違いで、あなたはいかに社会に貢献できるか、なぜ世界のリーダーになれるか、能力を磨けば自分を伸ばせば社会に貢献できる人間になれると、会話の九九%は子供のいい面をいかに引き出すかに終始している。 時代の求める多様な人材が次々と生まれているのも当然ではないか。(プレジデント1995年5月号)」~本文より ~
詳しくはこちら挑戦〈新たなる繁栄を切り開け! 〉 (大前研一通信 特別保存版 PartVII)
「この混乱の時代に求められるのは、アカデミック・スマートではない。 現実の中で自ら考え、 答えのない問いに自分なりの答えを見つけ出していくストリート・スマートである。」~本文より ~ 盛田昭夫、本田宗一郎、松下幸之助など、世界に冠たる日本ブランドを築き上げた戦後第一世代の経営者と比べ、現在の日本のビジネスパーソンが圧倒的に劣っているのは、世界に挑戦する「気概」、「アンビション」 だと指摘する大前研一が、世界の教育トレンドから、OECD諸国の平均より著しく低い日本での社会人への 再教育の必然性や、道州制、文科省への提言、グローバル人材の育成法などを語り、自ら学長に就任したビジネス・ブレークスルー大学、大学院などで学ぶ学生や卒業生の「ストリート・スマート」像に挑戦する道程や声も紹介。 更に、 <原発・再生エネルギー問題> 、 <世界の教育トレンド> 、 <日本で政権交代がうまくいかない本当の理由> 等、様々な事象を大局的に俯瞰し、提言をする大前研一の発信に加え、そこから学び取っていく学生達の問題解決思考の一端もご紹介しています。
詳しくはこちら進化する教育 (大前研一通信特別保存版 PARTVI)
かねてから20世紀の工業化社会で通用した教育から、制度そのものを21世紀型の教育に変革する必要性を訴えてきた大前研一は、自らが学長に就任し設立した100%オンラインのみで経営学士を取得できる、日本唯一の大学:ビジネス・ブレ ークスルー(BBT)大学や、本邦初の遠隔教育法によるMBAプログラムを開講した BBT大学大学院、また海外MBAの取得も可能なBOND-BBT MBA(ボンド大学大学院)をはじめとし、「世界に通用する人材」の育成に今まで取り組んできました。 互いに脳力を深化させる学びのスタイルや、その一端をご紹介しています。
詳しくはこちら大前研一通信特別保存版PartⅤ
警告 ―目覚めよ! 日本
危機迫る世界経済。目覚めよ! 日本
< 5つの警告 >
これまで世界、日本に対し、数多くのメディアで様々な「警告」を発信し続けてきた大前研一。
月刊情報誌「大前研一通信」の記事の中から、【世界経済】、【日本社会】【ビジネス・経営】、【震災復興】、【教育・生活者】の5編
計:30からなるメッセージを厳選掲載!
大前研一通信特別保存版PartⅣ
慧眼 ―問題を解決する思考―
大前研一が学長を務めるビジネス・ブレークスルー(BBT)大学、および大学院などで使われている思考トレーニングでもある大前流教育メソッド:RTOCS(リアルタイムオンラインケーススタディ)の事例の他、財政破綻、国債暴落、年金問題など、日本の抱える難題に対する大前流の分析、処方箋を解説。 イオン、トヨタ、菅政権、道州制、観光客を3千万人にする秘策など、「5つの実践突破発想法」を伝授
詳しくはこちら大前研一通信特別保存版PartⅢ
パスファインダー <道なき道を切り拓く先駆者たれ!!>
「読んで」「見て」「身につける!」 過去に大前研一が寄稿した「学び」に関する内容を凝縮した 珠玉のメッセージ集。 答えの見えない時代に、どのように答えを見つけ、 生きていくのか。 21世紀を突き抜けたい貴方に送る未来派学問のススメ。 大前研一の秘蔵映像<教育編>を収録したDVD付きです!
詳しくはこちら知的武装 金言集Part.Ⅱ
「知的武装の3種の神器を手に入れろ!」 いまから始めれば、あたなは変われる。
大前研一から、全てのビジネスパーソンに贈る珠玉のメッセージ! 過去に大前研一が寄稿した、社会を生き抜くために必要な「知的武装」に関する内容をギュッと凝縮した保存版。 ビジネスパーソン必携の一冊!
こちらは『大前研一通信』のページです。大人の『考える力』を鍛える遠隔通信制(オンライン)教育プログラムの株式会社ビジネス・ブレークスルー。代表大前研一。大学・大学院・海外大学院・英語教育など幅広くビジネススクールを展開。