DX推進者のための基礎講座2021

DX推進 基礎講座 ~業務の視点から考える~

DX推進に必要な基本知識や推進事例を学ぶとともに、DX推進に取り組む実践的なスキルを習得します。

主な受講対象者

  • DXを推進するにあたり、何から始めて良いのかわからない方
  • DXの社内担当・推進者であり、DX推進の実践的な手法を習得したい方
  • 既に社内のDX化に向けて取り組みがスタートしているが、現状の取り組みに課題を感じている方

得られる学び・効果

  • DX推進における基本的な知識及び具体的な取組事例を学ぶ
  • DX推進における問題・課題を業務プロセス毎に明確にし、その解決策が検討できる様になる
  • オンラインホワイトボードなどのデジタルツールも活用しながら、異業種のDXに携わる受講生との学びや討議により、視野を広げ・視座を高め、新たな気づきを得る

講座のご説明

本講座は、DXの基本的な知識や必要性を本質的に理解するとともに、社内のDX推進を実践するための具体的なアプローチ手法の習得を目的としたプログラムです。「そもそもDXとはどのようなものか」などDXの定義から、いまDXが求められている社会的背景、そして具体的な企業でのDX推進事例を学びます。そのうえで、具体的にDXを推進するに当たり、何から始め、どのようなプロセスにて推進して行けば良いのかを体感するワークとともに、実践的なアプローチ手法を学んでいきます。1社1名から参加可能ですが、1社複数名でのご参加も歓迎します。

お申込み概要

  • 開講期間:2024年5月7日-7月8日迄の2ヶ月間
  • 開催方法:オンラインライブ研修(Zoom)、e-Learning、テキストディスカッション
  • 参加者定員:24名 ※最小催行人数8名 ※一社複数名を推奨(最大4名(応相談)/社)
  • 参加費:8.8万円(税込)
  • 講座説明会情報:「DX推進 基礎講座」個別説明会をオンラインにて随時実施します。こちらからお申込みください。
  • その他:講座終了後の継続学習プランあり(詳細はお問合せください)
お申し込みこちら

プログラム詳細

1.キックオフ研修(オンラインライブ)半日開催予定
・本講座の学び方やゴール設定の認識合わせ、及び受講生間の交流も行います。

2.e-Learning
・各種映像視聴によりDXの基礎と推進事例を学びます。(一部抜粋)
①デジタル・トランスフォーメーション(60分)
~企業はいかにデジタル変革を行うか~
講師:ビジネス・ブレークスルー大学学長 大前 研一
②DX成功のための業務プロセス再構築(30分×4本)
講師:株式会社Backyard 代表取締役 武内俊介
※その他DX推進に参考となる映像講義を事務局にてピックアップしてご提供します。

3.オンラインでの意見交換(テキストディスカッション)
・研修や映像視聴後の感想や質問、DX推進に関する疑問課題感について参加者、事務局、講師を交えて、テキスト形式で意見交換を行い、学びを深めていきます。

4.DX推進ワークショップ~VSM研修~(オンラインライブ)終日開催予定
・DX実現に向けての一手を、「Value Stream Mapping(VSM)」という手法を用いて、ワークショップ形式にて体感しながら、学んでいただきます。
「Value Stream Mapping(VSM)」とは、トヨタ生産方式の「モノと情報の流れ図」を元に開発された業務フロー/プロセスを可視化する手法です。
※参考:VSMワークショップ実施記事
・修了研修までに、自社課題にてVSMに取り組んでいただきます。

5.修了研修(オンラインライブ)半日開催予定
・2か月間の学びを振り返るとともに、各自取り組んだVSMについて発表いただきます。
 今後のDXに関する学びの継続についてご案内します。

講師

株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック
代表取締役社長 岡本 宗之氏
他複数名

運営
株式会社Aoba-BBT
株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック

開講スケジュール・お申込み

◆開講期間:2024年5月7日-7月8日(2ヶ月間)
・キックオフ:2024年5月10日(金)10-12時
・VSM研修:2024年5月31日(金)10-17時
・修了研修:2024年6月26日(水)10-12時

※年4回開講予定(2月・5月・8月・10月)
 日程は確定次第、HPでご案内いたします。

お申し込みこちら

その他・確認情報

①映像講義 受講環境のご確認
・映像講義やテキストディスカッションは、『AirCampus®』を活用して行います。
※『AirCampus®』は、Aoba-BBTの独自開発による画期的な遠隔教育用システムです。
・必要な環境(OSやブラウザのバージョンなど)をご確認ください。
 受講に必要な環境(AirCampusポータル

②毎回のライブセッションで利用するオンライン会議ツール『Zoom』について
・Zoomはミーティング形式での配信となります。
・『Zoom』会議室のURLについては、AirCampus内のフォーラムで都度ご案内致します。
・Zoom内での個人情報の取り扱いについては、弊社の責任の範囲外であることを予めご了承ください。
 ※Zoomのプライバシー保護方針はこちら
・アーカイブでの動画提供もございます。ご利用中は、すべての動画をアーカイブ動画としてご視聴いただけます。
・PCでの受講をお勧めします。

③DX推進ワークショップにて活用する会議ツールについて
・ワークショップ中は、Miro(ミロ)を活用します。
・利用におけるWEBブラウザはChromeを推奨しております。
 インターネットエクスプローラーではご利用できないので、ご注意ください。

④講座内容等は変更になる可能性がございますので、予めご了承ください

⑤キャンセルポリシーについて
開講日から起算して以下のキャンセル料が発生いたしますので、お申込み前に必ずご一読ください。

・2週間前から3日前まで:受講料の50%
・3日前から当日:受講料の100%

bullet_right icon_tel icon_tel