現代の経営戦略
本コースのメイン科目です。この科目は、大前研一が選定した現代の企業経営者にとって最重要なグローバル経営などのテーマで構成されています。毎月のテーマごとにじっくり考え、1年間大前研一やクラスメイトとの議論に参加すれば、新しい経営のやり方が必ず身につきます。
映像教材 + Webディスカッション
新しい能力を身につける
この科目は、21世紀の経営者として必要な能力を身につけるための科目です。論理思考から構想力まで経営者としての本質的思考力を磨きます。
書籍または映像教材 + Webディスカッション
Real Time Online Case Study
『Real Time Online Case Study(RTOCS:アールトックス)』は、毎週一人、実在する企業の経営者を取り上げてあなたがその人だったらどうするかを考える、生きたケーススタディーです。
与えられた情報だけを用いて行うケースメソッドと異なり、情報収集や分析を自ら行い、解決策についての議論をクラスメイトと協力しながら行っていきます。
また大前研一による講義解説から経営戦略の要諦を学びます。
この科目と通して、課題解決のプロセスや経営判断能力を鍛えることができます。
Webディスカッション + 映像教材
大前研一ライブ
過去1週間に起きた日本・世界のニュースの中から大前研一がピックアップし、独自の視点で解説する講義です。 政治・経済・企業経営に関する最新動向を学ぶことができます。
また、今世界で起きていることが経営上どういう意味合いがあるのか、その本質をつかむための考え方が身につきます。
映像教材
経営者講義
武田薬品工業 長谷川閑史氏
企業経営者の講義により構成されています。実際の経営者の話を聞いて、彼らがなぜ成功したのか、あるいは、なぜ失敗したのか、つまずくとしたらどういう原因が考えられるか、あなたならどうするか等、じっくり考えてください。経営者としての視点が身につきます。
映像教材 + Webディスカッション