【8/26(水)オンライン開催】 いま、企業が人材育成を考えるための3つの視点~ポストコロナ時代に必要な人材とは~
–
新型コロナウイルスの世界的な流行は、グローバリゼーションによりひとつになったかに見えた世界を再び分断させました。
収束のシナリオが見え始めたのもつかの間、現在は感染の再拡大が起きています。
世界や日本の社会、産業、経営環境が変化し、企業が変革を迫られる中、人事や人材育成担当者はこれら変化の本質をどのように捉え、組織や人材を創り上げていけばよいのでしょうか?
本セミナーでは、変革が求められる現在の状況を「3つの視点」で考察し、ポストコロナ時代に必要な人材について共に考えます。
- 新型コロナウイルスが世界・日本の社会、産業、経営にもたらした意味合いは何か?
- With/Postコロナ社会は、企業の経営の観点から、また個人の人生・キャリア形成の観点から従来と何が異なるのか?
- Postコロナ時代に求められる素養とは何か?
プレゼンターは、株式会社ビジネス・ブレークスルー(BBT)の代表取締役社長である柴田巌が務めます。
創業以来多くの企業やビジネスパーソンに遠隔・オンライン教育を提供し続けるBBTを経営し、国内最大級のオンラインMBA「BBT大学院(文部科学省認可)」教授として卒業研究を担当。さらにインターナショナルスクール理事長として国際バカロレアに関する国内推進体制の整備を進めるなど様々な経験や視点を持つ柴田が、これからの企業に求められる人材育成についてお話しします。
開催概要
開催日時 | 2020年8⽉26⽇(水) 13:00~14:00 (開場12:45) |
---|---|
会場 | 本セミナーはZOOMで開催いたします |
受講料 | 無料 |
申込み期限 | 2020年8⽉26⽇(水) 10:00まで |
主催 | 株式会社ビジネス・ブレークスルー |
お問い合わせ | 営業企画部 solution@bbt757.com |
備考 | ・定員90名様/少人数による開催を予定しています。 定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます ・人事部の方、研修企画をご担当されている方が対象です。同業の方、個人の学習目的の方のご参加はご遠慮いただいております |
登壇者紹介
-
株式会社Aoba-BBT代表取締役社長柴田 巌京都大学大学院、英国London School of Economics & Political Science (MSc)、米国Northwestern University (MBA)を修了。Andersen Consulting、Booz Allen & Hamilton、(株)大前・アンド・アソシエーツ等を経て、1998年5月、インターネット事業を手がける㈱エブリデイ・ドット・コムを設立。その後、(株)エブリデイ・ドット・コム代表取締役、オレンジライフ㈱代表取締役、㈱旬工房代表取締役等を歴任。
現在、(株)Aoba-BBT代表取締役社長、ビジネス・ブレークスルー大学大学院教授、2017年6月より事務総長に就任。青葉ジャパン・インターナショナルスクール理事長、サマーヒル・インターナショナルスクール理事長、アオバ・ジャパンバイリンガルプリスクール理事長。ビジネス・ブレークスルー大学院では、教授として「卒業研究」を担当。