【10/25(火)オンライン(参加無料)開催】 経営人材の【構想力】を鍛えるにはゼロからイチを生み出す次代の担い手を育成する
従来の延長線ではない新しい方向性を打ち出すには、経営幹部層や管理職層の【構想力】を強化する必要があります。
さまざまな業界で、既存のビジネスを凌駕するディスラプター(破壊的企業)が台頭するなか、前例を踏襲するだけで企業が生き残るのは厳しい状況です。
一方で、現在の経営幹部候補は、それまでのビジネスで成果をあげてきた人材が大半なのではないでしょうか。
経験は大事ですが、前例を踏襲したり、自社・自業界だけを前提にビジネスを考えたりするだけでは、新たな方向性を見いだすことはできません。
AIIやロボットが本格的に社会・産業・生活に普及しはじめている現在。
ゼロから【構想】して今までとは違う新しい方向を打ち出す「次世代経営者」の育成、それも「次世代経営者“層”」として育成し、個性と意欲ある「出る杭」を見つけ出す・創出していくことが、企業にとって重要な課題であると考えます。
本セミナーでは、経営人材候補を1,000人以上育成してきた講座責任者が、経営管理層がいかに世の中の動向にアンテナを張り、ゼロからイチを生み出す構想力を身につけるかを解説します。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
未来を切り開く次世代経営層を育成したい方
開催概要
開催日時 | 2022年10⽉25⽇(火) 12:00~13:00 (開場11:50) |
---|---|
会場 | 本セミナーはZOOMで開催いたします |
受講料 | 無料 |
申込み期限 | 2022年10⽉25⽇(火) 13:00まで |
主催 | 株式会社ビジネス・ブレークスルー |
お問い合わせ | 営業企画部 solution@bbt757.com |
備考 | ・定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます ・企業研修をご検討されている人事の方、企業研修企画ご担当者様を対象にしたセミナーです。同業の方、個人の学習目的の方のご参加はご遠慮いただいております ▼お申込の際にご注意ください メールアドレスの入力間違いが発生しています。 お申込フォームからセミナーへのお申し込みが完了すると【受付完了メール】が送信されます。 【受付完了メール】が届かない場合は、お申し込みが完了しておりません。 その場合は、お手数をおかけいたしますが、再度お申し込みをお願いいたします。 お申し込み完了後のお問い合わせは、上記【受付完了メール】へ返信にてお問い合わせ頂ければ幸いです。 |
登壇者紹介
-
株式会社ビジネス・ブレークスルー取締役 副社長政元 竜彦大手総合商社にて、主にオセアニア地区の植林、木材加工事業に従事。
約4年にわたる海外駐在時には、海外事業のマネジメントを経験。
株式会社ビジネス・ブレークスルー入社後は、編成制作局長として、全コンテンツの企画立案、制作に関与。経営塾受講生に対してセミナー講師も務める。慶應義塾大学経済学部卒業。