アオバ、IB教育推進のため都留文科大学と連携
国際バカロレア(IB)教育推進のため、都留文科大学と連携します
国際的な大学受験資格として広く知られる国際バカロレアとは、スイスを本部とする国際バカロレア機構(IBO)が、インターナショナルスクールの卒業生に国際的に認められる大学入学資格を与えるために1968年に発足した教育プログラムです。3歳~19歳を対象とし、年齢に応じた3つのプログラムで構成され、急速にグローバル化が進む現代社会に求められる主体性や、自ら考え判断する力を習得するよう設計されています。IB認定校を卒業しディプロマ(DP)学位を取得した学生は、日本を含む世界の主要な大学の受験資格を得ることができます。
このたびIB教育推進を目的として連携協定を締結した都留文科大学は、60年以上の歴史ある教員養成課程が高く評価されている公立大学です。同校は、2017年4月よりIBの教員養成を目的とした「国際教育学科」を開設し、全人的な教育を通じて世界に通用する教育者、日本文化を基盤とした創造性を世界で生かすことのできる「クリエイティブ・リーダー」を輩出していきます。
AJISは、IBの認定校として幼稚部から高等部まで一貫してIB教育を提供しています。IB教育を通して、国際的な視野を持ち、探究心や思いやりに満ちた、様々な文化を理解し協力しながらチャレンジし続けることのできる人材の輩出を目指しています。
連携協定を機に、AJISと都留文科大学は学生や教員の交流、授業見学等IB教育推進のための活動を連携して行って参ります。
【都留文科大学について】
1953年に創立した教員養成の大学として知られる公立大学。「人文科学研究」を意味する「文科」という語を大学名に有し、多様な学生に「人間探究の学問」を学ぶための環境を提供。地域の教育や文化、福祉の向上のために貢献できる卒業生の輩出という一貫した理念のもと、専門的知識だけでなく、時代の変化に迅速に対応できる幅広い教養を兼ね備えた職業人、社会人の育成に取り組んでいる。
http://www.tsuru.ac.jp/
アオバ、都留文科大学と連携.pdf
アオバジャパン・インターナショナルスクールHP