【11/19(火)オンライン(参加無料)開催】
<ホワイトペーパー発行記念セミナー>
ビジネスで即実践!問題解決力を飛躍的に高める情報収集と分析の思考法
この度、BBT大学および大学院で学長を務める大前研一が開発した教育メソッド『RTOCS(アールトックス:Real Time Online Case Study)』のホワイトペーパー発行を記念し、セミナーを開催いたします。
大前研一は、2005年以降、900件以上のケースを取り扱う「RTOCS」を通じて、実在する企業の公開情報を基に、現在進行形の課題を発見し、その解決策を導き出す方法を提案してきました。RTOCSは、現実的なビジネス課題に取り組むことで、実践的な問題解決能力を高める学習メソッドです。
本セミナーでは、大前が解説に用いるRTOCS資料の作成担当者が、RTOCSで培われる情報収集や分析スキル、思考法について解説します。そこでは、実際にどのように公開情報を活用して問題解決に結びつけていくかを具体的に紹介します。
この内容は、貴社の社員にRTOCSを導入する際に、即戦力となる思考力や分析力を育てるヒントになります。現場での意思決定や課題解決に強い社員を育成したい経営者や人材育成のご担当者の皆様にとって、非常に有益な内容かと存じます。
RTOCSは、社員の問題解決能力を飛躍的に高めるだけではなく、現実のビジネスに即した実践的な学習ができる革新的な教育メソッドです。このセミナーを通じて、貴社の社員が、より効果的に情報を収集・分析し、複雑な課題に対処できる力を身につける切っ掛けになることを願っております。
ぜひ、この機会に貴社の育成プログラムの一環としてRTOCSの導入をご検討いただけますと幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催概要
開催日時 | 2024年11⽉19⽇(火) 12:00~13:00 (開場11:50) |
---|---|
会場 | 本セミナーはZOOMで開催いたします |
受講料 | 無料 |
申込み期限 | 2024年11⽉19⽇(火) 13:00まで |
主催 | 株式会社Aoba-BBT |
お問い合わせ | 営業企画部 solution@bbt757.com |
備考 | ・定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます ・同業の方、個人の学習目的の方のご参加はご遠慮いただいております
▼お申込の際にご注意ください メールアドレスの入力間違いが発生しています。 お申込フォームからセミナーへのお申し込みが完了すると【受付完了メール】が送信されます。 【受付完了メール】が届かない場合は、お申し込みが完了しておりません。 その場合は、お手数をおかけいたしますが、再度お申し込みをお願いいたします。 お申し込み完了後のお問い合わせは、上記【受付完了メール】へ返信にてお問い合わせ頂ければ幸いです。 |
登壇者紹介
-
BBT大学総合研究所 主任研究員上原 健太郎当時大前研一が塾長だった政策学校「一新塾」事務局でキャリアをスタート。
その後、再就職支援や消費財など日系・米系・欧系の組織で、社長補佐、総務・人事、法務、財務・経理、情報システム、企画など幅広く担当。
2016年よりBBT大学総合研究所でRTOCSのリサーチを担当し、現在に至る。
共編著 『道州制で日はまた昇るか』(現代人文社)