新規事業開発・人材育成 開催終了

【11/7(木)オンライン(参加無料)開催】 見込み提案者の心をつかむ!新規事業プログラム企画の秘訣

 

昨今、多くの企業が新規事業創出のための社内プログラムを導入していますが、
応募数を安定して確保することが共通の課題になっています。

 

そこで今回は、ヤマハ株式会社様より、同社が取り組む新規事業プログラム「ValueAmplifier(VA)」を基に、この課題をどのように解決してきたか、具体的な事例を交えながらご紹介いただきます。

 

新規事業に限らず、社内プログラムをさらに盛り上げたいと考える皆様にとっても、とても貴重な機会となりますので、是非ご参加ください! 

 

個人のお客様お申込み

 

セミナーに参加する

法人のお客様お申込み

開催概要

開催日時 2024年11⽉7⽇(木) 12:00~13:00 (開場11:50)
会場

本セミナーはZOOMで開催いたします

受講料 無料
申込み期限 2024年11⽉7⽇(木) 13:00まで
主催

株式会社Aoba-BBT

お問い合わせ 営業企画部 solution@bbt757.com
備考

・定員になり次第、お申し込みを締め切らせていただきます

・同業の方のご参加はご遠慮いただいております
・ネットワーク環境によるアクセスの不具合についてのご質問には、お答えいたしかねます
・映像録画および録音行為は固くお断りしています

 

▼お申込の際にご注意ください

メールアドレスの入力間違いが発生しています。

お申込フォームからセミナーへのお申し込みが完了すると【受付完了メール】が送信されます。

【受付完了メール】が届かない場合は、お申し込みが完了しておりません。

その場合は、お手数をおかけいたしますが、再度お申し込みをお願いいたします。

お申し込み完了後のお問い合わせは、上記【受付完了メール】へ返信にてお問い合わせ頂ければ幸いです。

登壇者紹介

  • 山本 雄登 氏
    ヤマハ株式会社 ミュージックコネクト推進部 戦略企画グループ
    山本 雄登 氏
    2017年ヤマハ株式会社入社。情報システム部門にて業務に携わる中でIT業務担当者が抱える課題に気付く。2020年に社内ビジネスコンテストである「ValueAmplifier」へエントリー。価値検証活動を経て最終選考通過。価値検証活動の経験をもとに現在はValueAmplifierの企画運営を担当。
  • 伊藤 啓二
    MentorMe株式会社 Founder&顧問
    伊藤 啓二
    米国生まれ、幼い頃からビジネスで社会課題を解決することを目指す。慶應義塾大学卒業後、株式会社リクルート、シリコンバレー発スタートアップ株式会社gengoにて新規事業開発に携わった後、教育スタートアップ株式会社Selan(Co-founder&COO)を経営し株式譲渡。その後、起業家とメンターのマッチングサービスMentorMeをFounder&CEOとして立上げ。2024年からは「環境を守りながら利益を上げる」環境保護区運営に向けてangleReserveを立上げ。カーボンクレジット、Biodiversity(生物多様性)クレジット、サファリなどを組み込み、現地コミュニティを巻き込んだ保護区の設営をすすめる。経済産業省J-StarXやGoogleアクセラレータプログラムなどに選出。

セミナー内容

本セミナーではヤマハ株式会社様の取り組みについてご紹介をいただきます。

貴社の新規事業創出における課題解決にお役立ていただけましたら幸いです。

 

個人のお客様お申込み

 

セミナーに参加する

法人のお客様お申込み

一覧へ戻る
bullet_right icon_tel icon_tel