ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BBT番組紹介
【大前研一スペシャル】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 大前研一スペシャル01

 [テーマ]戦後の日本を創った起業家たち --松下幸之助を語る(前編)--
ゲスト:江口克彦氏(PHP研究所副社長)

 [講 師]大前 研一 

※1998年10月7日放送の番組を再編集・リニューアルしてお送りします。

今、なぜ松下幸之助なのか?


故・松下幸之助氏から、氏の生前、コンサルタントの仕事を通して多くのことを学んだ大前研一と、松下氏の設立したPHP研究所の江口克彦氏が、戦後の日本を代表する名経営者・松下幸之助の行動や考え方について語ります。

>> PHP研究所
http://www.php.co.jp

>> 松下政経塾
http://www.mskj.or.jp

【第2回】 大前研一スペシャル02

 [テーマ]戦後の日本を創った起業家たち --松下幸之助を語る(後編)--
ゲスト:江口克彦氏(PHP研究所副社長)

 [講 師]大前 研一 

※1998年11月19日放送の番組を再編集・リニューアルしてお送りします。

今、なぜ松下幸之助なのか?


故・松下幸之助氏から、氏の生前、コンサルタントの仕事を通して多くのことを学んだ大前研一と、松下氏の設立したPHP研究所の江口克彦氏が、戦後の日本を代表する名経営者・松下幸之助の行動や考え方について語ります。

>> PHP研究所
http://www.php.co.jp

>> 松下政経塾
http://www.mskj.or.jp

【第3回】 大前研一スペシャル03

 [テーマ]【長谷川耕造氏対談】
現代のビジネス・ブレークスルーを語る
ゲスト:長谷川耕造氏(株式会社グローバルダイニング 代表取締役社長)

 [講 師]大前 研一 

※1998年10月5日放送の番組を再編集・リニューアルしてお送りします。

今回は、ラ・ボエム、ZEST 、モンスーン・カフェ、タブローズなど、趣向を凝らした個性的なレストラン経営で知られる長谷川耕造氏をお迎えします。

不景気と言われる時代に、全く広告費をかけずに、行列ができる店を次々と生み出し、「長谷川のいる所には新しい街ができる」とまで言われてきた長谷川氏。その店作りの考え方、人が魅力となる組織の作り方などについてお話を伺っていきます。

>> グローバルダイニング
http://www.global-dining.com

【第4回】 大前研一スペシャル04

 [テーマ]【マハティール氏対談】
ゲスト:マハティール・ビン・モハマッド氏(マレーシア首相)
<2ヶ国語>

 [講 師]大前 研一 

※1998年10月25日放送の番組を再編集・リニューアルしてお送りします。

1998年10月16日、マレーシアのマハティール首相が、BBTスタジオを訪問しました。今回は、同氏と大前研一の対談の模様をお送りします。

ジョージ・ソロス氏に代表される投機家達に対抗してきた思想背景。直面しているアジア金融危機の対応策などについて伺いました。

>> MSC(Multimedia Super Corridor)
http://www.mdc.com.my

【第5回】 大前研一スペシャル05

 [テーマ]【大前研一 イタリアレポート】
中小企業にみる国際競争力の真髄
ゲスト:八木雄三氏(八木通商株式会社代表取締役社長)

 [講 師]大前 研一 

※1998年11月22日放送の「コンサルティングLIVE大前研一06」を再編集・リニューアルしてお送りします。

国全体として見ると日本同様、財政赤字で破綻しかけているイタリア。しかし、経済は好調で、来年からの欧州通貨統合に向け順調に推移しています。大企業が少なく、地場産業が中心のイタリアがなぜ強いのか? そこには、不況時に私企業が単独で延命策を図るという日本とは違い、産地が一丸となって事に向かうという構図があるようです。

大前研一、八木雄三氏の現地取材を通して、その真相を探り、日本がいま学ぶ点は何かを考えます。

【第6回】 大前研一スペシャル06

 [テーマ]【大前研一 アイルランドレポート】
農業国から電子国への変貌
ゲスト:ブライアン・コーガン氏(アイルランド政府産業開発庁アジア・パシフィック統括代表)

 [講 師]大前 研一 

※1998年11月29日放送の「コンサルティングLIVE大前研一07」を再編集・リニューアルしてお送りします。

面積は7万平方キロ、人口は360万人。イギリス本土の西にある島国・アイルランド共和国。面積は北海道よりやや小さく、人口では横浜市ぐらいの小さな国が、今、電子国へと変貌し、世界へ発信をし始めています。

小国アイルランドを農業国から電子国へと導いた立役者とも言うべき、IDA(アイルランド政府産業開発庁)のブライアン・コーガン氏をゲストに迎え、「e-HUB(Electric Hub)」を中心とした新産業についてレポートすると共に、日本が学ぶ点は何かを考えます。

>> IDA(アイルランド政府産業開発庁)
http://www.ida.ie

【第7回】 大前研一スペシャル07

 [テーマ]【大前研一 イギリスレポート】
地域社会作りからの経済再建
ゲスト:デビット・ライト氏(駐日英国大使)

 [講 師]大前 研一 

※1998年12月27日放送の「コンサルティングLIVE大前研一11」を再編集・リニューアルしてお送りします。




<二ヶ国語>

【第8回】 大前研一スペシャル08

 [テーマ]【大前研一 オーストラリアレポート(1)】
世界に学ぶ港湾開発

 [講 師]大前 研一 

※1998年11月30日放送の「海外レポート05」を再編集・リニューアルしてお送りします。

【第9回】 大前研一スペシャル09

 [テーマ]【大前研一 オーストラリアレポート(2)】
ウルグアイラウンドにおけるビジネスチャンス

 [講 師]大前 研一 

※1998年12月7日放送の「海外レポート06」を再編集・リニューアルしてお送りします。

【第10回】 大前研一スペシャル10

 [テーマ]【大前研一 南米レポート(1)】
チリ編

 [講 師]大前 研一 

※1999年1月3日放送の「新春スペシャル」を再編集・リニューアルしてお送りします。

【第11回】 大前研一スペシャル11

 [テーマ]【大前研一 南米レポート(2)】
アルゼンチン編

 [講 師]大前 研一 

※1999年2月15日放送の「海外レポート12」を再編集・リニューアルしてお送りします。
<二ヶ国語>

【第12回】 大前研一スペシャル12

 [テーマ]【大前研一 南米レポート(3)】
ブラジル編

 [講 師]大前 研一 

※1999年3月1日放送の「海外レポート13」を再編集・リニューアルしてお送りします。
<二ヶ国語>

【第13回】 大前研一スペシャル13

 [テーマ]【大前研一南米レポート(4)】〜ペルー編〜


 [講 師]大前 研一 

※1999年3月15日放送の「海外レポート15」を再編集・リニューアルしてお送りします。
<二ヶ国語>

【第14回】 大前研一スペシャル14:プライベート・コンサート

 [テーマ]【プライベート・コンサート】
大前研一快気祝いプライベート・コンサート

 [講 師]大前 研一 

「プライベート・コンサート」

<プログラム>

■第1部「大前研一快気祝コンサート」(約50分)
・大前研一挨拶
・小諸馬子歌
・岩の上の羊飼い
・青柳氏ピアノ演奏
・朧月夜

■第2部「黒 髪」(約8分)

■第3部「昨年の1月30日・大前研一コンサート」(60分)
・さくらさくら
・ビバルディ
・大前研一クラリネット演奏
・大前ジニー篠笛
・大前研一オカリナ演奏
・故郷

【第15回】 大前研一スペシャル15:蕭萬長氏対談

 [テーマ]【蕭萬長氏対談】
ゲスト:蕭萬長氏(元台湾行政院院長(首相))

 [講 師]大前 研一 

<二ヶ国語>

【第16回】 大前研一スペシャル16:世界見聞録 旧満州

 [テーマ]【大前研一世界見聞録】
旧満州1000kmの旅

 [講 師]大前 研一 

2002年9月4日-7日、大前研一は中国の東北三省を訪れ、黒龍江省・吉林省・遼寧省の「今」を自らビデオに収めました。かつて満州があった中国の東北の地は、大前の父親が終戦を迎えた所でもあります。

今回は、普段日本ではあまり見ることのできない同地の様子を、大前自身の撮影した映像を中心に、歴史なども交えながら、ハルピン-長春-瀋陽-撫順-大連-旅順という旅の道筋に沿ってスケッチ風にお送りします。

【第17回】 大前研一スペシャル17:田中康夫氏対談

 [テーマ]【田中康夫氏対談】
ゲスト:田中康夫氏(長野県知事)

 [講 師]大前 研一 

今回は、何かとその動向が注目されている、長野県知事の田中康夫氏と、大前研一の特別対談(2002年11月25日収録)の模様をお送りします。

田中氏の語る長野県の現状と将来展望に加え、長野県の更なる振興・発展策に関して、大前研一が田中氏に提言します。

>> 長野県ホームページ
http://www.pref.nagano.jp/

【第18回】 大前研一スペシャル18:大前研一還暦記念イベント

 [テーマ]【大前研一還暦記念イベント】
「遊び心」シンポジウム&コンサート

 [講 師]大前 研一 

 

【第19回】 大前研一スペシャル19:PRIVATE CONCERT

 [テーマ]【PRIVATE CONCERT】
Parkanyi Quartet with Kenichi Ohmae PRIVATE CONCERT

 [講 師]大前 研一 

 

【第20回】 大前研一スペシャル20:議論する力<Part 1:基礎編>

 [テーマ]大前研一流 議論する力<Part 1:基礎編>
聞き手:本田桂子氏(マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン プリンシパル)

 [講 師]大前 研一 


グローバル化が進む中、世界の共通言語であるロジックを前提とした「議論する力」が必要不可欠となりつつあります。答えのない時代に日本が国際競争力を取り戻す鍵は「議論する力」であるといっても過言ではありません。

国際舞台で活躍を遂げた大前研一の過去の議論をケースとして取り上げ、21世紀のビジネスリーダーに必須の「議論する力」を養成していきます。

なぜ「議論する力」が重要なのかを、議論(ディベート)の起源、日本の現状分析などを通して紐解いていきます。
また「議論する力」に必須のロジカルシンキング、コミュニケーション力といった基礎的なフレームワークについて説明・解説を行います。

・議論(ディベート)の起源
・大前研一が考える「議論する力」
・日本の現状
・リーダーに必須の「議論する力」

講義資料(PDF)

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH