ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BBT番組紹介
【経営の失敗学】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 経営の失敗学 01

 [テーマ]経営は失敗の山
 [講 師]菅野 寛 

講義資料()
 更新日:2015/11/17
【第2回】 経営の失敗学 02

 [テーマ]成功学の幻想、失敗学のすすめ
 [講 師]菅野 寛 

企業経営の成功はそれぞれがユニークでパターン化は難しいが、失敗には絶対にやってはいけない「必敗法」が存在する。先例を宝の山と捉えてそこから学ぶことで、ビジネスの成功確率を上げ、失敗を巧みに回避するためのポイントを考察していこうという当シリーズ、講師には一橋大学大学院教授の菅野寛氏を迎える。
第2回目は、多数の成功企業を実例に挙げ、それらから学ぶことの難しさとともに、失敗から学ぶことの重要性をひもといていく。

講義資料()
 更新日:2015/12/14
【第3回】 経営の失敗学 03

 [テーマ]失敗のパターン(1)
 [講 師]菅野 寛 

最近太り気味だな、ダイエットしなくては。よし、やせるために早速ジムにでも行ってみるか。これで果たして減量に成功するだろうか。誰もがたやすく予想できるはずなのに、ことビジネスにおいては、短絡思考から抜けられず不成功に終わるケースがあまたある。先例の失敗から学ぶことで経営の成功確率を上げるヒントを考察する当シリーズ、今回はビジネスを立案する前段階での考え方や頭の使い方を取り上げる。よく陥りやすい失敗(=地雷)を3点に絞り、図を用いて分かりやすく解説していく。

講義資料()
 更新日:2016/1/19
【第4回】 経営の失敗学 04

 [テーマ]失敗のパターン(2)
 [講 師]菅野 寛 

単にものを詰めて運ぶためなら、数千円のかばんで不足はないだろう。にもかかわらず、ゼロがもう二つほど並ぶエルメスやルイ・ヴィトンを買い求める人がなぜ大勢いるのか。他社の失敗から学ぶことで、ミスを巧みに回避してビジネスの成功確率を上げるヒントを提供する当シリーズ、今回はビジネスの立案時における陥りがちな失敗パターンを二つ紹介する。普段当たり前に行っていることに問題意識の視点を持てば、地雷を踏まない戦略=負けない戦略が見えてくる。

講義資料()
 更新日:2016/2/16
【第5回】 経営の失敗学 05

 [テーマ]失敗のパターン(3)
 [講 師]菅野 寛 

何に注意すれば経営の失敗を避けられるかを探る本番組第5回は、三つの視点を挙げる。一つ目は、目指していこうとする姿が正確な市場分析データに裏打ちされているか。二つ目は、不確実性とリスクに対処できるように複数のシナリオを想定しているか。三つ目は、矛盾するようだが、あまりに無難さを追求し過ぎて他社と代わり映えのしない経営戦略になってしまうことを避けていないか。新規手法を考えるイノベーション要素が重要で、多くの画期的ビジネスモデルは既存知識の新しい組み合わせであることにも注目してほしい。

講義資料()
 更新日:2016/4/20
【第6回】 経営の失敗学 06

 [テーマ]失敗のパターン(4)、まとめ
 [講 師]菅野 寛 

本シリーズ最終の6回目は、経営の失敗を招く要因の三つ目、ビジネスプランの実行段階でつまずいてしまう場合について解説する。まず戦略の徹底度が足りないことが多い。いつ・誰が・何をするかを決め、効果測定を数字で行い、想定する実利が実行後に挙がりかまで検証したい。もう一つは、実行者の意識や行動自体が変わっていないことも、ありがちである。戦略を実行し切る強い意志と覚悟を醸成し、意識改革を組織全体で実現した上で、戦略の基本をなす価値観・信念を明文化して各人の言動まで浸透させたい。

講義資料()
 更新日:2016/5/18

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH