スライド |
時間 |
タイトル |
 |
00:
00:
00 |
リーダーシップ開発を科学する次世代リーダー育成の最前線 |
 |
00:
01:
14 |
中原淳氏 プロファイル |
 |
00:
02:
52 |
組織人事Live#617 リーダーシップ開発を科学する次世代リーダー育成の最前線 |
 |
00:
03:
19 |
御品書(1) |
 |
00:
03:
48 |
リーダーシップとは何か? |
 |
00:
05:
24 |
日本のデータで3割は「生まれ変わり」に失敗する 職場の業績も出ない |
 |
00:
06:
50 |
リーダーシップ現象研究とリーダーシップ開発研究 |
 |
00:
07:
52 |
御品書(2) |
 |
00:
08:
00 |
前提①:リーダーシップは一生かけて発達する! |
 |
00:
11:
54 |
とはいえ、子ども時代は変えられない 就職後にリーダーシップをいかに「開発」するか |
 |
00:
12:
02 |
前提②リーダーシップ開発は「座学」だけ教えることはできない! |
 |
00:
14:
25 |
リーダーシップ開発研究の結論: |
 |
00:
15:
06 |
一般的な能力開発:ノーマルな経験学習 |
 |
00:
16:
38 |
リーダーシップ開発とはスパイシーな経験学習 |
 |
00:
19:
32 |
リーダーシップ開発:スパイシーな経験学習(1) |
 |
00:
19:
35 |
悶絶リーダー経験とは? |
 |
00:
21:
56 |
資料 |
 |
00:
23:
08 |
リーダーシップ開発:スパイシーな経験学習(2) |
 |
00:
25:
38 |
②スパイシーなフィードバック=鏡になる |
 |
00:
26:
26 |
「エンジン」だけでまっすぐ跳べるロケットはない! |
 |
00:
27:
00 |
定量的な手法:360度フィードバックとリーダーシップ開発 |
 |
00:
27:
22 |
しかし世の中にはリーダーシップ発達に1ミリも近づかない惨い360度フィードバックを見直す必要 |
 |
00:
32:
15 |
リーダーシップ開発:スパイシーな経験学習(3) |
 |
00:
32:
18 |
ディープリフレクションとは何か? |
 |
00:
34:
38 |
リーダーシップ研修の鉄則:鉄ははやいうちに打て! |
 |
00:
37:
13 |
MANAGEMENT DISCOVERY |
 |
00:
37:
27 |
一回りマネジメントを経験した新任マネジャーたち |
 |
00:
37:
34 |
職場で起こっている課題・不安を棚卸し |
 |
00:
37:
57 |
「うちは特殊だ」とみな思い込んでいるが、マネジャーのつまづきや悩みに共通点はある=鎧をぬぐ |
 |
00:
38:
29 |
部下・職場の可視化 |
 |
00:
38:
52 |
みな背中をむいた職場 |
 |
00:
38:
59 |
自分よりも年上の元・部長に支配されている職場 |
 |
00:
39:
34 |
ペアになってディープなリフレクション |
 |
00:
39:
36 |
相互フィードバックで一歩先行くお手伝い |
 |
00:
39:
40 |
【再掲】ペアになってディープなリフレクション |
 |
00:
40:
15 |
【再掲】相互フィードバックで一歩先行くお手伝い |
 |
00:
40:
54 |
アクションストーリーづくり≠誰も実行しないアクションプラン |
 |
00:
42:
34 |
リーダーシップ開発:スパイシーな経験学習(4) |
 |
00:
42:
41 |
リーダーシップ開発の鉄則 |
 |
00:
43:
56 |
追っかけコーチングとは? |
 |
00:
47:
39 |
事例:なるべくリソースをかけないで行う追っかけコーチング |
 |
00:
57:
02 |
今日のまとめ |