スライド |
時間 |
タイトル |
 |
00:
00:
00 |
最新「おひとり様」消費 |
 |
00:
01:
59 |
牛窪恵・プロフィール |
 |
00:
04:
14 |
弊社・インフィニティとは? |
 |
00:
06:
20 |
「おひとり様」という言葉の定義 |
 |
00:
07:
45 |
おひとり様サービス利用の現状 |
 |
00:
09:
13 |
第一次「おひとり様」ブーム(2000年代前半~半ば) |
 |
00:
09:
27 |
牽引役は「バブル世代」 |
 |
00:
11:
01 |
世代と価値観の関係性 |
 |
00:
14:
55 |
女性の社会進出=未婚化を促進 |
 |
00:
18:
20 |
急増する「独身王子」 |
 |
00:
20:
12 |
新人類(1959~64年生まれ・現50~55歳) |
 |
00:
21:
25 |
真性バブル世代(1965~70年生まれ・現44~49歳) |
 |
00:
23:
23 |
バブル世代=「汗水」世代 |
 |
00:
25:
01 |
バブル世代が反応する、おひとり様フレーズ |
 |
00:
26:
42 |
第一次ブームの注目商品、サービス(一例) |
 |
00:
28:
16 |
第二次「おひとり様」ブーム(2000年代半ば~後半) |
 |
00:
28:
20 |
牽引役は「団塊ジュニア」 |
 |
00:
28:
50 |
団塊ジュニア(1971~76年生まれ・現38~43歳) |
 |
00:
30:
43 |
団塊ジュニア=「カジュアル」世代 |
 |
00:
33:
53 |
年収・待遇面では「貧乏クジ世代」 |
 |
00:
36:
06 |
不況&一卵性母娘で、同居が急増 |
 |
00:
37:
18 |
団塊ジュニアが反応する、おひとり様フレーズ |
 |
00:
37:
57 |
第二次ブームの注目商品、サービス(一例) |
 |
00:
39:
48 |
第三次「おひとり様」ブーム(2010年~現在) |
 |
00:
39:
55 |
牽引役は、「草食系世代」「さとり世代」 |
 |
00:
40:
31 |
草食系世代(1981~86年生まれ・現28~33歳) |
 |
00:
41:
52 |
草食系=「攻めより癒し」を強く求める |
 |
00:
43:
06 |
さとり世代(1987~96年生まれ・現18~27歳) |
 |
00:
44:
39 |
草食系&さとり世代=「コスパ」世代 |
 |
00:
45:
36 |
ひとりになりたい、でも「ひとりぼっち」はイヤ! |
 |
00:
46:
34 |
草食系&さとり世代が反応する、おひとり様フレーズ |
 |
00:
48:
07 |
第三次ブームの注目商品、サービス(一例) |
 |
00:
49:
25 |
第四次「おひとり様」ブーム(これから~) |
 |
00:
49:
29 |
注目① 30、40代女性の新潮流=「働くママ」 |
 |
00:
49:
58 |
注目① 妻の65%が「なによりも、ひとり時間が欲しい」 |
 |
00:
50:
40 |
注目① 「おひとり様」に配慮したビジネスに勝気 |
 |
00:
52:
47 |
注目② シングルのボリュームゾーン=「団塊女性」 |
 |
00:
53:
38 |
注目② まだまだ消費意欲旺盛な、団塊世代 |
 |
00:
54:
21 |
注目③ 生涯未婚=「当たり前」の時代に |
 |
00:
55:
53 |
今後増えるのは「ひとり(単身)世帯」のみ |