番組内容 | 放送日時
| 関連資料 [要ID&Pass] |
---|
【第1回】 意志力の低下と組織問題 01 【放送番組名】:組織人事ライブ440:川上真史 [テーマ]意志力の低下と組織問題(1) 〜なぜ意志力は低下したのか〜 [講 師]川上 真史 今回から「意志力の低下と組織問題」(全6回シリーズ)として“意志力”について考えていく。最近、日本の中で意志が弱まっていると言われている。 フリーター、ニート問題等、「何かやろう」「働こう」という意志が全体的に低下してきているようにみえる。 果たして本当に意志力が低下してきているのか。低下してきているように見えているだけなのか。 第1回目は「なぜ意志力は低下したのか」と言う視点から考えてみる。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第2回】 意志力の低下と組織問題 02 【放送番組名】:組織人事ライブ444:川上真史 [テーマ]意志力の低下と組織問題(2) 〜心理学からみた意志力〜 [講 師]川上 真史 「意志とは、自我による実行の伴う決定」である、と前回お伝えしたが、 それが周囲に受け入れられない利己主義的な欲求であれば、意志とは言えない。 周囲にとって意味を持ち、かつ、自らの欲求として現れるものが意志である。 意志力について考えるシリーズ第2回の今回は、 心理学、特にユング心理学が意志と同意に定義する「個性化」という概念を中心に、いかにして正しい意志力を身に付けるかについて考える。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第3回】 意志力の低下と組織問題 03 【放送番組名】:組織人事ライブ448:川上真史 [テーマ]意志力の低下と組織問題(3)
〜必然性による意志力〜
ゲスト:安藤 輝彦氏(株式会社博報堂取締役常務執行役員) [講 師]川上 真史 ビジネスの現場における「意志力」とは、独りよがりの思い込みの力をいうのではない。世の中の出来事や動きを相対的に読み取り、具体的な商品や提案に落とし込むことで世間に影響を与えられる力こそが求められる「意志力」である。 今回はゲストに、 1995年、イチローを起用した日産のCMでクリエイター・オブ・ザ・イヤーを受賞した博報堂の安藤輝彦氏を迎え、 世にそこはかとなく漂っている抽象的なニーズをいかにしてとらえ、ビジネスチャンスに置き換えていくかの思考方法を、「百年生活」をキーワードに伝授いただく。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第4回】 意志力の低下と組織問題 04 【放送番組名】:組織人事ライブ452:川上真史 [テーマ]意志力の低下と組織問題(4)
〜自分で作る意志力〜
ゲスト:瀬川晶司氏(日本将棋連盟 棋士 四段) [講 師]川上 真史 プロ棋士である瀬川晶司氏をゲストに迎え、 瀬川氏がプロ棋士になるまでの軌跡をお聞かせ頂く。一度は、年齢制限の壁に阻まれプロ棋士の道を諦めるも、 プロ棋士になりたいという強い意志から、日本将棋連盟にプロ入り嘆願書を提出する。 そして、61年振りの編入試験が実施され、念願のプロ棋士の夢が実現する。 そこから、瀬川氏の「道なき道を切り拓いていく強い意志」が伝わってくる。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第5回】 意志力の低下と組織問題 05 【放送番組名】:組織人事ライブ454:川上真史 [テーマ]意志力の低下と組織問題(5)
〜意志力と意思決定〜
ゲスト:竹村和久氏 (早稲田大学意思決定研究所所長/早稲田大学文学学術院教授) [講 師]川上 真史 今回、早稲田大学意思決定研究所所長である竹村和久氏をゲストに迎え、 意思決定に関する理論をお聞かせ頂く。早稲田大学意思決定研究所は、意思決定の研究を目的に2007年に設立された機関である。 意思決定は、物の見方・視点・順番等、些細な事に影響され、正確に分析した意思決定が必ずしも正しいとは限らないと言う。 そこから、企業における意思決定のあり方を再考しなければならないことが理解できる。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第6回】 意志力の低下と組織問題 06 【放送番組名】:組織人事ライブ460:川上真史 [テーマ]意志力の低下と組織問題(6)
〜意志力の開発と強化〜 [講 師]川上 真史 仕事の本質とは何でしょうか?
それが意志力の低下と組織問題にどのように影響を及ぼすのでしょうか?「意志力の低下と組織問題」シリーズとして、 これまで意志力の低下問題や自分でつくる意志力、意志力と意思決定の要因などを取り上げて参りましたが、 最終回では 「意志力の開発と強化」と題して、意志力を高めるリーダーシップや意志力を高めるための施策、企業として取り組むべき施策など詳しく解説致します。
| − | 講義資料(PDF)
|