ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BPUビジネス講座
【BPUマネジメント講座 新・会社法 全5回】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 マネジメント講座 新・会社法 01

 [テーマ]新・会社法の概要とポイント
 [講 師]櫻庭 周平 

2006年5月1日、「会社法」が施行された。経営者が最低限身につけるべき知識とは何か、という視点から5回にわたり解説する。
初回は、「なぜいま『会社法』が制定されたのか」を社会・経済の時代背景を織り交ぜながら概観する。また、これまで会社に関する規則等を定めてきた商法と比べ、特に大きく改正された部分を押さえ、会社経営の立場から、会社法をどう使いこなすかを念頭にポイントを解説する。

講義資料(PDF)
【第2回】 マネジメント講座 新・会社法 02

 [テーマ]コーポレート・ガバナンス
 [講 師]櫻庭 周平 

2006年5月1日に施行された「会社法」。経営者が最低限身に付けるべき知識を解説する5回シリーズの2回目。
会社法の変容の流れを知るには、ガバナンス、ファイナンス、リオーガニゼーションの3つの分野で整理することが有益である。今回は「コーポレート・ガバナンス(企業統治)」を構成する各機関の設計とそれぞれの役割を解説する。なお、具体的な事例として、ベンチャー企業のように企業活動が複雑でない会社が、どのような期間設計を行うのが望ましいか、ということも考察する。

講義資料(PDF)
【第3回】 マネジメント講座 新・会社法 03

 [テーマ]内部統制
 [講 師]櫻庭 周平 

新「会社法」(2006年5月1日)の目玉の一つに、348条、362条等の内部統制システムの整備義務が挙げられる。旧「商法」では委員会等設置会社にのみ課されていた内部統制システムの構築が、すべての大企業(資本金5億円以上または負債200億円以上)に対して義務付けられるようになった。今回は、内部統制に関する法規制が強化されるに至った社会的背景となる国内外の状況、および日本国内における具体的な取組みを紹介しながら、会社法が求める内部統制のあり方を考える。

講義資料(PDF)
【第4回】 マネジメント講座 新・会社法 04

 [テーマ]資金調達と決算
 [講 師]櫻庭 周平 

2006年5月1日に施行された「会社法」解説の4回目。
今回は企業経営の心臓にあたる資金調達の構造と、決算、配当の仕組みを詳解する。まず「資金」をファイナンスという広い視点からとらえなおし、「調達」についてはどのようなルールや手段があるか、どこに配慮すべきかを「計算」で確認する。また、「決算」と、剰余金の適正な分配方法までのプロセスを追う。番組では具体的な事例の帳票類も参考に掲示するので、保存版として利用していただきたい。

講義資料(PDF)
【第5回】 マネジメント講座 新・会社法 05

 [テーマ]組織再編 〜M&Aと企業防衛〜
 [講 師]櫻庭 周平 

2006年5月1日に施行された「会社法」解説の5回目。
最終回となる今回は「組織再編」を取り上げる。組織再編の方法には吸収合併、新設合併、吸収分割、新設分割、株式交換、株式移転の6種類がある。今回の「会社法」の主な改正点は、対価の柔軟化、簡易組織再編行為、略式組織再編行為などが挙げられる。
これによって、積極的な意味でも消極的な意味でもM&Aが実施し易くなっている。消極的な側面からみると、会社法には敵対的買収に対する防衛策を認める内容も盛り込まれている。

講義資料(PDF)

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH