番組内容 | 放送日時
| 関連資料 [要ID&Pass] |
---|
【第1回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 01 [テーマ]経営コンサルティングとは何か [講 師]内田 和成 多くの経営コンサルタントが日本でも活躍しており、その華々しい活躍の噂はよく聞くようになった。しかし、実際の仕事内容や、必要とされるスキル、心構えなど、経営コンサルタントの実態について理解している人は少ないのではないだろうか。
この講座では、経営コンサルタントを目指す方、企業の経営企画室の方、また顧客の立場からコンサルタントをうまく使いたい方などを対象に、多くの現役経営コンサルタントから直接、経営コンサルタントの本質や実情、経営コンサルタントに必要なスキルや成功する経営コンサルタントになるための条件を学ぶものである。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第2回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 02 [テーマ]経営コンサルタントの一日
ゲスト:高谷月子氏(株式会社ボストン コンサルティング グループ コンサルタント)
松山達氏(株式会社ボストン コンサルティング グループ コンサルタント) [講 師]内田 和成 今日、学生の就職先としてもコンサルティング・ファームは人気を博している。しかし、鋭い分析や鮮やかなプレゼンテーションなどといった華やかなイメージとは裏腹に、実際のコンサルタントの仕事は知的タフネスと人間力の両方が求められる、ある意味、泥臭い仕事である。
ボストン・コンサルティング・グループの若手コンサルタント2名を招き、現場の経営コンサルタントのスケジュールや、コンサルタントという仕事の醍醐味、またどんな人がコンサルタントに向いているかなどを聞く。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第3回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 03 [テーマ]経営コンサルタントの基本スキル(1) [講 師]内田 和成 経営コンサルタントには、分析、インタビュー、ディスカッション、仮説構築など様々なスキルが求められる。その中でも、課題発見、解決策策定、説得、実行というコンサルティングのすべてのプロセスにおいて必要となる基本スキルは「分析」である。そこで、今回は、分析について解説する。
コンサルタントが分析をする大きな目的は、仮説を検証するためである。仮説検証のための4つの分析手法を紹介し、分析力を高めるためにはどのようにすればよいのかを説明する。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第4回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 04 [テーマ]経営コンサルタントの基本スキル(2) [講 師]内田 和成 経営コンサルタントの基本スキルの中で、インタビューとディスカッションは、非常にコアなスキルである。特に若いコンサルタントにとっては、現場からの意見や様々な発見を得るための重要なスキルとなる。成功したコンサルタントは例外なく、この部分で高い能力を持っているといえる。
今回の講座では、インタビューとディスカッションについて、そのプロセスと設計方法、事前準備、実施方法、また成功させるコツなどを詳細に紹介する。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第5回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 05 [テーマ]経営コンサルタントの基本スキル(3) [講 師]内田 和成 仮説構築力はある意味、経営コンサルタントにとって最も重要な能力である。極端にいえば、分析力がなくてもコンサルタントは務まるが、仮説構築力がなければコンサルタントとして成り立たない。まさに仮説はコンサルティングを効率的に進めるための魔法の杖。
今講座では、コンサルティング・スキルの肝とでもいうべき、仮説について、仮説の定義とその重要性、実際に仮説を立てる方法、解決策を導くための仮説の進化方法について学ぶ。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第6回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 06 [テーマ]経営コンサルタントの基本スキル(4) [講 師]内田 和成 どんなに優れた提言を行ったとしても、それがアクションにつながらなければ、コンサルティングの目的を達成したとは言えない。成功の鍵は、シンプルで明解なプレゼンパッケージ作成と心のこもったプレゼンテーションである。
今回は、分かりやすく共感を呼ぶパッケージ(資料)作成と行動につながるプレゼンテーションの方法について学ぶ。分かりやすさのポイントやストーリー作成、プレゼンの構成や練習方法まで具体的に紹介する。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第7回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 07 [テーマ]顧客から見た上手なコンサルタントの使い方
ゲスト:関口康氏(ヤンセン ファーマ株式会社 代表取締役社長) [講 師]内田 和成 盲目的にコンサルタントに従ったり、丸投げして解答を待っていたりするだけでは、経営コンサルタントに期待する成果を上げることはできない。顧客側からも、経営コンサルタントに何を求め、どのように関わっていくのかを明確に決めなければならない。
今回は、コンサルタントをうまく利用することで、企業改革を進め、大きな成長につなげたヤンセン・ファーマ鰍フ代表をゲストに招き、顧客の視点から、コンサルタントを上手に使う方法を学ぶ。 | − | 講義資料(PDF)
|
【第8回】 経営コンサルティング講座 --入門編-- 08 [テーマ]大前研一さんに聞く
ゲスト:大前研一 [講 師]内田 和成 今講座の最終回として、日本における経営コンサルタントのパイオニアである大前研一氏をゲストに招き、話を聞く。大前研一氏がマッキンゼーに入社したのは、まだ日本に経営コンサルタントという職業がなかった時代であった。
前半は、マッキンゼーと大前氏がどのように日本の経営コンサルティングという市場を開拓していったのかを聞く。また後半では、どうすれば経営コンサルタントになれるのか、またどのような人材が経営コンサルタントに向いているのかをはじめ、様々な質問に本音で答えてもらう。 | − | 講義資料(PDF)
|