ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

Bond-BBT MBA Program
【Bond Managerial Role in Organisations (Ver.3) 全15回】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 01

 [テーマ]組織マネジメントとは
 [講 師]金井 一ョ 

はじめに、「組織」とは何かということについて、バーナード(1938)の定義を紹介します。バーナードによれば、公式組織とは、「2人以上の人々の意識的に調整された活動や諸力の体系」と定義しています。
学習のスタートである今回は、組織とマネジメントに関する定義を確認し、組織行動学(Organizational Behavior)によるアプローチ、組織マネジメントの諸要素、多様な人間モデルから現代的課題までを総合的に紹介していきます。
ここでは特に、以降の講義でも紹介される4つの基本的な人間モデル(経済人モデル、社会人モデル、自己実現モデル、複雑人モデル)についての考え方を理解してください。(それぞれの理論については、以降の回で詳しく見ていきます。)

講義資料(PDF)
【第2回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 02

 [テーマ]組織論 再入門  〜T.組織論の体系と今後の進め方〜
 [講 師]野田 稔 

問いかけ:組織論と聞いてあなたがイメージするものは何ですか?

講義資料(PDF)
【第3回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 03

 [テーマ]個人と組織のかかわり合い
 [講 師]金井 一ョ 

今回は組織における「個人」の行動や意思決定に焦点をあてて学習します。まず個人行動の基礎を理解するために心理学的アプローチとして、態度、パーソナリティ、認知、学習の4つの要素について説明します。
次に最も重要な、人はなぜ働くかという問題を動機づけの観点から解説します。マズローの欲求階層説、マグレガーのXY理論、ハーツバーグの動機づけ・衛生理論、ブルームの期待理論等の動機づけ理論を紹介し、動機づけに応用できる技法を探ります。
最後に個人の意思決定のパターンを紹介し、制約された中での意思決定のあり方について学習します。

講義資料(PDF)
【第4回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 04

 [テーマ]集団の機能と組織
 [講 師]金井 一ョ 

集団は個人の集まりといえますが、その行動は必ずしも個人の集積ではない部分もあります。今回はそのような組織における「集団」の機能と特徴について学習します。
まず、集団とは何か、その定義と分類、基本概念について紹介します。また、集団による意思決定の有効性と欠陥についても解説します。
ここでは、人間関係論のベースとなったホーソン研究とその成果について理解を深めてください。
次に、集団とチームの差異について紹介し、高業績を上げるチームの特徴について説明します。
最後に、集団や組織を形成し、機能させる基本要素であるコミュニケーションの概要について解説します。

講義資料(PDF)
【第5回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 05

 [テーマ]組織におけるリーダーシップ
 [講 師]金井 一ョ 

企業や政府その他無数の集団や組織にとって「リーダーシップ」は必要不可欠なものです。今回は、リーダーシップとは何か、優れたリーダーの条件は何かという問題について解説します。
リーダーシップとは、集団に目標達成を促すよう影響を与える能力であるといえます。リーダーシップのレベルとして、「集団レベルのリーダーシップ」と「組織レベルのリーダーシップ(制度的リーダーシップ)」を取り上げ、それぞれの特徴と関連する理論を学びます。
集団レベルのリーダーシップへのアプローチとして、資質アプローチ(特性理論)、行動アプローチ(行動類型論)、コンティンジェンシーアプローチ、カリスマ的リーダーシップ(変容型リーダー)を取り上げます。また、組織レベルのリーダーシップとして、セルズニックの制度的リーダーシップについて解説します。

講義資料(PDF)
【第6回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 06

 [テーマ]パワーとコンフリクト
 [講 師]金井 一ョ 

コンフリクト(葛藤、対立)はあらゆる集団や組織の中に存在します。そのようなコンフリクトによって組織が崩壊しないための解決手段がパワーであるという見方ができます。
今回の講座では、パワーがどこから発生するのか、依存関係がパワーに及ぼす影響、および連合することによってパワーを強化する方策、政治的観点の重要性を学びます。
また、コンフリクトの定義、コンフリクトにはどのようなレベルがあり、どのようなプロセスを経て形成されるのか、コンフリクト処理はどのようにすればよいのかを学びます。
最後に、戦略における交渉についても学習します。

講義資料(PDF)
【第7回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 07

 [テーマ]組織論 再入門 〜U.ミクロ組織論 (1)リーダーシップの新潮流 「リーダーは不要か?」〜
 [講 師]野田 稔 

問いかけ:あなたの上司のリーダーシップスタイルはどうでしょうか?

講義資料(PDF)
【第8回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 08

 [テーマ]組織論 再入門 〜U.ミクロ組織論 (1)リーダーシップの新潮流 「変革型リーダーと“夢”」〜
 [講 師]野田 稔 

 

講義資料(PDF)
【第9回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 09

 [テーマ]やる気を科学する
ゲスト:菊入みゆき氏(株式会社ジェイティービーモチベーションズコンサルタント・産業カウンセラー)

 [講 師]高橋 俊介 

問いかけ:あなたの会社でモチベーションを下げている最大の要因は何ですか?

講義資料(PDF)
【第10回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 10

 [テーマ]組織論 再入門 〜U.ミクロ組織論 (2)“やる気”の本質「成果主義は機能したか?」〜
 [講 師]野田 稔 

問いかけ:成果主義になって社員のやる気はアップしましたか?

講義資料(PDF)
【第11回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 11

 [テーマ]従業員満足についての考え方
 [講 師]川上 真史 

問いかけ:社員の満足感を高める最大の要因は何だと思いますか?

講義資料(PDF)
【第12回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 12

 [テーマ]モチベーションエンジニアリング
ゲスト:小笹芳央氏(株式会社リンクアンドモチベーション代表取締役社長)

 [講 師]野田 稔 

問いかけ:あなたの会社のモチベーション向上法を教えて下さい。

講義資料(PDF)
【第13回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 13

 [テーマ]組織論 再入門 〜U.ミクロ組織論 (3)意思決定と集団の行動 「組織論的“バカの壁”」〜
 [講 師]野田 稔 

問いかけ:あなたは自分の意思決定に自信がありますか? (特に集団の中における意思決定)

講義資料(PDF)
【第14回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 14

 [テーマ]組織の構造と文化
 [講 師]金井 一ョ 

組織構造とは、組織における分業と調整の体系であるということができます。分業の段階を職務専門化、部門化、権限関係、公式化、専門性という組織の次元から捉えます。また、伝統的組織構造として、職能別組織、事業部制、マトリックス組織を取り上げそれぞれの特徴と欠点について解説します。次に、新しい組織の形態として、戦略的事業単位、社内ベンチャー、ネットワーク型組織について説明し、組織をデザインする際の考え方や環境をはじめとする諸要因との関連性について学習します。
また最後に、組織文化の特徴を解説し、その機能や逆機能について学びます。

講義資料(PDF)
【第15回】 Managerial Role in Organisations (Ver.3) 15

 [テーマ]組織変革
 [講 師]金井 一ョ 

組織変革には、重要課題の発見、公式組織の変革という「ハード要素」と文化、人材の変革という「ソフト要素」があります。それらがバランスをとって組織変革が達成されると考えられます。その変革におけるプロセスを詳細に学習します。また、変革におけるリーダーシップの役割、変革に伴う個人および組織の抵抗、それらを克服するためのマネジメントの方法を学びます。

講義資料(PDF)

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH