ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BBT番組紹介
【デジタル技術がもたらすヘルスケア革命】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 デジタル技術がもたらすヘルスケア革命 01

 [テーマ]診断法のDX事例
ゲスト:村健太郎氏(株式会社アイ・ブレインサイエンス 代表取締役)
    武田朱公氏(大阪大学大学院 医学系研究科 准教授)

 [講 師]小南 欽一郎 

当講座は、2018年に放送した「新時代のバイオベンチャー」のその後の動向として、デジタル化が著しい医療業界の最新情報を伝える。講師は前回に引き続き、テック&フィンストラテジー代表の小南欽一郎氏。4回シリーズ第1回目は、「診断法のDX事例」認知症のケースを取り上げ、次世代型認知機能評価法において臨床・開発を行っているアイ・ブレインサイエンス代表の高村健太郎氏、大阪大学大学院医学系研究科の武田朱公氏をゲストに迎え、アナログ診断のDX化、診断アプリ、AI診断等、認知症評価最前線の話を聞く。

講義資料()
 更新日:2021/9/22
【第2回】 デジタル技術がもたらすヘルスケア革命 02

 [テーマ]計算科学を活用した新しい創薬(1)
ゲスト:小上裕二氏(大分大学 先端医学研究所 取締役)
    木村 俊氏(モジュラス株式会社 代表取締役CEO)

 [講 師]小南 欽一郎 

本講座が注目するバイオテック領域・AI創薬において、計算科学を活用した創薬事業を手掛ける企業を、米国からの最新情報を交えて紹介する。ゲストは、創薬の鍵と鍵穴の関係に注目し、低分子加工物で結合を阻害する研究をリードする、大分大学先端医学研究所(IAM)取締役の小上裕二氏と、最先端の計算科学と疾患生物学の洞察を深くし、革新的治療薬の研究開発を行う、モジュラス株式会社代表の木村俊氏。両社とも、AIを使ったドライな創薬と、ウエットな生物科学を高次元で融合している点が注目される。

講義資料()
 更新日:2021/10/26
【第3回】 デジタル技術がもたらすヘルスケア革命 03

 [テーマ]計算科学を活用した新しい創薬(2)
ゲスト;中村慎吾氏(株式会社 Veritas In Silico 代表取締役社長)
    佐藤秀昭氏(ルクサナバイオテク株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]小南 欽一郎 

mRNA(メッセンジャーRNA)は、人間の細胞核の中にあるタンパク質合成を行うRNAであり、コロナウイルスワクチンで名が知られるようになった。本講義では、このmRNAを対象とし、計算科学技術を使って創薬する2つの企業を紹介する。中村慎吾氏が代表の株式会社Veritas In Silico(VIS)は低分子化合物の医薬品を、佐藤秀昭氏が代表のルクサナバイオテク株式会社は核酸医薬を手掛けており、両者をゲストに迎え、開発までの経緯や研究課題、将来展望等も含め、計算科学創薬の最先端の情報を聞く。

講義資料()
 更新日:2021/11/19
【第4回】 デジタル技術がもたらすヘルスケア革命 04

 [テーマ]デジタル時代のヘルスケアサービス
ゲスト:藤原祥之氏(イーガイア 代表取締役)
    岩瀬哲氏(MoroActive 取締役)

 [講 師]小南 欽一郎 

本シリーズ最終回は、デジタル時代におけるヘルスケアサービスの現状と課題を解説する。ゲストに招いた2社は、ヘルステック、メドテック分野で事業展開しており、超高齢化社会や医療費削減等の問題にDX化の推進で立ち向かっている。イーガイア代表取締役の藤原祥之氏には、ヘルスケア・プラットフォームの開発運営について、Moro Active取締役の岩瀬哲氏には、ウエアラブル・デバイスの開発を中心に解説していただき、シリーズのテーマ、デジタル化がもたらすヘルスケア革命を展望して番組を締めくくる。

講義資料()
 更新日:2021/12/20

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH