ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BBT番組紹介
【SDGsビジネス入門】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 SDGsビジネス入門 01

 [テーマ]SDGsとは何か?
 [講 師]中村 俊裕 

2015年に国連で制定されたSDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)は、世界中全ての人々が平和と豊かさを享受できる持続可能な社会を実現するための、共通の開発目標リストだ。前身のMDGs(ミレニアム開発目標)に、企業による貢献が新たに加わっているが、わが国ではまだ浸透していない現状がある。全5回の当シリーズ、講師にインドネシアを拠点に活動するコペルニクの中村俊裕氏を迎え、多数の先行事例を交えながらSDGsの基礎を解説していく。

講義資料()
 更新日:2019/12/2
【第2回】 SDGsビジネス入門 02

 [テーマ]コペルニクの活動とSDGs
 [講 師]中村 俊裕 

アメリカの社会起業家であり、社会起業家育成支援非営利組織アショカの創設者でもあるビル・ドレイトンは言う、「人々に魚を与えるのではなく、釣り方を教えるのでもない。新しくよりよい漁業産業をつくり上げることこそ重要だ」。援助事業を様変わりさせるこの言葉に背中を押され、講師の中村氏は途上国の問題を解決するテクノロジーの普及・開発を目指すNGOコペルニクを立ち上げた。当シリーズ第2回目は、同団体始動の経緯から初期の活動、現在の取り組みなどを紹介していく。

講義資料()
 更新日:2020/1/7
【第3回】 SDGsビジネス入門 03

 [テーマ]日本企業がどうSDGsに取り組んでいるか?(1)
ゲスト:柳瀬善史氏(ワイズグローバルビジョン株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]中村 俊裕 

われわれの住む地球は、表面積の約98%が海水で覆われているが、人間が飲むにはしょっぱ過ぎる。洪水や地震などの自然災害は、井戸水や地下水の質を一変させる。世界中で管理された水を使うことができない人は、飲み水で約22億人、トイレは約42億人に上る。水の課題を、SDGsは「6 安全な水とトイレを世界中に」で掲げる。当シリーズ第3回目は、小型海水淡水化装置の開発で水の地産地消に取り組むワイズグローバルビジョン社など、日本企業の取り組みを紹介していく。

講義資料()
 更新日:2020/3/10
【第4回】 SDGsビジネス入門 04

 [テーマ]日本企業がどうSDGsに取り組んでいるか?(2)
〜矢崎エナジーシステム株式会社の事例〜
ゲスト:大谷晴彦氏(矢崎エナジーシステム株式会社 管理室 企画部長)
    平塚千都氏(矢崎エナジーシステム株式会社 管理室)

 [講 師]中村 俊裕 

水の課題は地球上の多くの人々に甚大な影響を及ぼす。SDGsは「3 すべての人に健康と福祉を」「6 安全な水とトイレを世界中に」を掲げる。新規事業を通じ世の中の課題解決をボトムアップで行うことに価値を見いだす企業が、日本のちょっとした技術をラストマイルまで届けることができれば、大きな変化を起こせるとの信念で果敢にチャレンジしている。当シリーズ第4回目は、水には縁の薄い、自動車のワイヤーハーネスなどでトッシェアを誇る矢崎総業とグループ会社による具体的な取り組みを紹介していく。

講義資料()
 更新日:2020/11/11
【第5回】 SDGsビジネス入門 05

 [テーマ]SDGsをビジネスで解決するためのステップ
 [講 師]中村 俊裕 

2015年9月の国連サミットで採択されたSDGsは、設定された数値目標を定期的にモニタリングしていくことに力点を置き、企業による貢献を明示している。公表以来ビジネス界のキーワードの1つとなっているが、経営にどのように取り入れればよいのか、わが国ではまだよく分からないのが実情のようだ。当シリーズ最終回は、これまでの振り返りと追加事例の紹介、およびSDGsビジネスを支援する中で講師の中村氏が気付いた事柄を7つのステップとしてまとめていく。

講義資料()
 更新日:2020/12/7

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH