ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BBT番組紹介
【稼ぐ力のその中身】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 稼ぐ力のその中身 01

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:林 要氏(GROOVE X株式会社 代表取締役)

 [講 師]楠木 建 

当講義は、ニュースメディア「News Picks」のコラボ企画として、講師の楠木建氏が行っている「稼ぐ力その中身・対談」からユニークな戦略で成果を出している経営者を招き、「戦略=稼ぐ力」を紹介していく。数多く対談した中で、本講義のゲスト、GROOVE Xの林要氏には、他者と決定的な違いがあるという。ロボット開発の同社は、2019年に商品発表の予定であり、現状は未収益。だが、林氏の考えるロボットと人間の関係性、独自の価値を提供しようとする戦略が興味深く、そのコンセプトを詳しく伺う。

講義資料()
 更新日:2017/4/12
【第2回】 稼ぐ力のその中身 02

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:柴田 紳氏(株式会社ネットプロテクションズ 代表取締役社長)

 [講 師]楠木 建 

市場競争の視点から見ると、世の中にはユニークな事業の会社と、そうでない会社が存在する。特にスマホやネットサービスのIT系は、印象に残るような事業はほとんどないのが現状だと講師は話すが、柴田紳氏が代表を務めるネットプロテクションズは、戦略の本質を見事についており、興味深く感じられたという。表面的には単なる決済会社に見え、実はかつて通信販売で行われていた後払いのサービスを提供。ITビジネスの第一印象を覆し、講師が絶賛する事業内容の面白さを、当講義の対談からぜひ感じ取ってほしい。

講義資料()
 更新日:2017/5/9
【第3回】 稼ぐ力のその中身 03

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:早川与規氏(ユナイテッド株式会社 代表取締役会長CEO)

 [講 師]楠木 建 

企業経営には、一つの事業にフォーカスする場合と、会社を個々の事業体の入った箱と見なし統括する方法の2種類がある。講師の研究領域である競争戦略は前者がターゲットだが、本講座では、後者を代表するユナイテッド株式会社会長の早川与規氏を迎え、企業経営に注目する。同社は特に変化が激しいインターネット業界において、スマホ事業とアドテク(広告配信)事業で成長を続けているが、早川氏が事業集合体を経営する上で重要視していることは何か。その上で、自身の考える「稼ぐ力」を語っていただく。

講義資料()
 更新日:2017/6/13
【第4回】 稼ぐ力のその中身 04

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:津村佳宏氏(株式会社アデランス 代表取締役社長)

 [講 師]楠木 建 

講義資料()
 更新日:2017/8/10
【第5回】 稼ぐ力のその中身 05

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:富山泰司氏(エムスリー株式会社 執行役員 新領域カンパニープレジデント)

 [講 師]楠木 建 

当番組「稼ぐ力」では、会社が主語ではなく、事業の中で競争戦略における価値の指標を見ていくが、本講座のゲストである富山泰司氏は、まさに番組の趣旨にフィットした事業経営者のモデルと言える。2015年、講師が発起人となった競争連略フォーラムに参加し、医師向けの「開業パッケージ」を提案、現在はプロジェクト化させて、エムスリー株式会社の新領域カンパニー−プレジデントに就任している。番組では、新事業の詳しい内容を紹介し、戦略ストーリーを追いながら競争力の優位性・稼ぐ力を考察する。

講義資料()
 更新日:2017/9/12
【第6回】 稼ぐ力のその中身 06

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:岐部一誠氏(前田建設工業株式会社 取締役 常務執行役員)

 [講 師]楠木 建 

ブラックボックス化されていて外部からは分かりにくい建設業界の受発注状況の問題点を直視、原価構造をオープンにして発注者側・受注者側双方に安定的利益が確保できるような画期的方式を提案した前田建設の岐部氏をゲストに迎える。東京五輪などビッグイベント開催を控え建設界は今でこそ好況だが、近未来は過当競争による業界の疲弊も予想される。社会資本事業を民間企業が請け負うコンセッション事業への参入も選択肢の一つだが、グローバル企業連合体を形成するには建設コストの透明化が欠かせないと氏は説く。

講義資料()
 更新日:2018/1/10
【第7回】 稼ぐ力のその中身 07

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:南 壮一郎氏(株式会社ビズリーチ 代表取締役社長)

 [講 師]楠木 建 

会社がもうかる理由には、完璧なビジネス戦略の存在があるが、「なるほど、そういうことか。面白いね」と思えなければ真の優れた事業とはいえない。本講座では「なるほど」がふんだんに詰まった、株式会社ビズリーチ取締役代表の南壮一郎氏を招き、講師と対談しながら面白さの中身を探る。座右の銘「ビジネス・イズ・エンターテインメント」が表すように、多種多様な思いを持って仕事を楽しむことにエンターテインメント性を感じるといい、そこから生まれる発想と実行力、ビズリーチの「稼ぐ力」を明らかにしていく。

講義資料()
 更新日:2018/4/11
【第8回】 稼ぐ力のその中身 08

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:前田裕二氏(SHOWROOM株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]楠木 建 

企業が戦略を立てる際、何を提供するかというコンセプト「商売の基」をいかに引き出せるかがポイントとなる。例えばiPod、ラインは、楽しむことや人間の本性そのものにコンセプトを集中させ、価値を与えている。経営構想力は「具体と抽象の往復運動」と説明され、日常生活を「要するにこうなったらいい」と抽象化し、「だとしたらこうする」と具体的に落とし込んでいくもの。講師は振れ幅の大きい往復運動を伴った経営者としてSHOWROOM代表の前田裕二氏に注目、本講義で「商売の基」をテーマに対談する。

【第9回】 稼ぐ力のその中身 09

 [テーマ]稼ぐ力のその中身 対談
ゲスト:マニヤン麻里子氏(株式会社TPO 代表取締役)

 [講 師]楠木 建 

情報技術が飛躍的に進歩し、スマホ一つで何でもできるようになった反面、テクノロジー主体の問題解決は、便利さ故、かえって難事を生み出してしまうことも事実だ。本講義のゲストである株式会社TPO代表取締役、マニヤン麻里子氏は、技術革新の裏にあるヒューマン的な部分に注目し、コーポレートコンシェルジュという日本初のサービスを提供。競争戦略から見ても、政府推奨の働き方改革に沿ったライフワークを追求するビジネスであり、講師との対談から、他社との圧倒的な違いをつくる戦略の中身を探っていく。

講義資料()
 更新日:2019/1/29
【第10回】 稼ぐ力のその中身 10


 [講 師]楠木 建 


Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH