ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BPUプロフェッショナル系講座
【【HD】マーケティングライブ】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
マーケティングライブ 285

 [テーマ]AIの登場によって変わるSEO

ゲスト:奥村 隆史氏(株式会社chipper  CMO)


 [講 師]本間 充 

インターネットからの集客をする上で、SEO対策は非常に重要である。SNSの登場で検索エンジンの価値は薄れたと捉える向きもあったが、検索方法が多様化してきた近年、またその重要度は増している。ただし、検索アルゴリズムが日々アップデートされている上、検索技術の進化が急速であり、以前ほどSEO対策も簡単ではなくなっている。今回は、AIを使ったSEO対策を手掛ける株式会社chipperの奥村 隆史CMOに最新のSEOについて聞く。

講義資料()
 更新日:2023/10/24
マーケティングライブ 284

 [テーマ]アジア市場で暴れる日本スタートアップを創る

ゲスト:中村 智広氏(クオンタムリープ株式会社 代表取締役 )


 [講 師]本間 充 

最近は多くの企業に新規事業開発室やイノベーション開発室という部署があるが、捗々しい実績を上げているという話はあまり聞かない。新規事業を開発する際、社内だけで取り組むことには限界があり、社外の専門家や経験者と連携することは、不可欠である。そこで今回は、日本のスタートアップ企業のアジアでの成長支援に取り組むクオンタムリープ株式会社の中村智広社長に、新規事業開発のための「座組づくり」について詳しく聞く。

講義資料()
 更新日:2023/9/21
マーケティングライブ 283

 [テーマ]企業変革とマーケティング
ゲスト:山口 有希子 氏(パナソニック コネクト株式会社 取締役 執行役員 VP CMO)

 [講 師]本間 充 

DX(デジタルトランスフォーメーション)をとりいれようとする企業は増えているが、うまく進まないという声もよく聞く。DXは、トランスフォーメーションの方が重要で、デジタルはその手段であるが、多くの企業は、デジタルに注力しすぎて、本来重要であるトランスフォーメーションを忘れがちになっている。今回は、パナソニックグループでBtoBソリューションの提供を事業にしているパナソニック コネクト株式会社の山口有希子取締役に、DXの方法について聞く。

講義資料()
 更新日:2023/8/21
マーケティングライブ 282

 [テーマ]JTBグループの観光DX支援事業
ゲスト:北邨昌子氏(株式会社JTB エリアソリューション事業部 企画担当マネージャー)

 [講 師]本間 充 

コロナ禍により深刻な打撃を受けた旅行業界であるが、その中で、電子チケットや電子決済の普及が広がるなど、着実にDX化は進みつつある。2023年になり、旅行者の数は戻りつつあるが、ホテルや旅館などの人員は未だ戻っていない。その意味では、旅行者側も運営側も、まだまだDX化の余地があるといえる。今回は、老舗旅行会社である株式会社JTB エリアソリューション事業部の北邨昌子マネージャーに、観光DX支援の実際を聞く。

講義資料()
 更新日:2023/6/20
マーケティングライブ 281

 [テーマ]メタバースを活用したDXビジネス
ゲスト:阿部成行氏(アドビ株式会社 プリンシパル ビジネスデベロップメントマネージャー)

 [講 師]本間 充 

最近、メタバースという言葉をよく耳にするようになった。メタバースを活用することで、製造工程のオペレーションや工場のライン設計など、よりリアルに近い状態でシミュレーションすることが可能になった。マーケティングの世界においても、店舗のシミュレーション、広告やECサイトの構築などにメタバースを利用しようという動きが始まっている。今回は、メタバースを活用したDXビジネスについて、アドビ株式会社の阿部成行氏に話を聞く。

講義資料()
 更新日:2023/4/20
マーケティングライブ 280

 [テーマ]デジタルマップの新しいコミュニケーション
ゲスト:高橋真知氏(株式会社Stroly 代表取締役社長)

 [講 師]本間 充 

公益社団法人日本アドバタイザーズ協会デジタルマーケティング研究機構が主催する「Webグランプリ」は、Webサイトの健全な発展を目的として、優れた功績を残した企業および人物を顕彰するものである。今回は、第10回Webグランプリにおいて、Webメディアの発展に寄与した人物に与えられるWeb人賞を受賞した株式会社Stroly 代表取締役社長の高橋真知氏をゲストに招き、受賞の理由や、取り組んでいる活動などについて聞く。

講義資料()
 更新日:2023/3/27
マーケティングライブ 279

 [テーマ]For Earth, For Lifeにつながるクボタのブランディング
ゲスト:廣瀬文栄氏(株式会社クボタ KESG推進部 担当部長)

 [講 師]本間 充 

講義資料()
 更新日:2023/2/2
マーケティングライブ 278

 [テーマ]YAMAPアプリのファンマーケティング
ゲスト:小野寺 洋氏(株式会社ヤマップ 執行役員 マーケティング戦略本部長)

 [講 師]本間 充 

マーケティングにおいて、売上を伸ばすことはとても重要な目的であるが、その売上がどういう要素で成り立っているのかを知っておく必要がある。顧客にも様々な種類があり、よく言われているのが、ファンといわれるヘビーユーザー20%の売上が、全体の80%を占めるということである。すなわちマーケティングに携わる者は、自社のファンをよく理解することが必要である。今回は、株式会社ヤマップ執行役員 マーケティング戦略本部長の小野寺洋氏にファンマーケティングについて聞く。

講義資料()
 更新日:2023/1/19
マーケティングライブ 277

 [テーマ]丸亀製麺が取り組む”感動ドリブンマーケティング”とは?
ゲスト:南雲克明氏(株式会社トリドールホールディングス 執行役員 CMO)

 [講 師]本間 充 

社会生活のあらゆる場面でデータが重要になってきているが、マーケティングの世界でもデータの活用は進んでいる。多店舗展開が進み、多様化している現在においては、マーケターの記憶や勘に頼るやり方では追い付かず、コンピュータやAIを駆使してデータを正しく活用する方法が求められる。今回は、株式会社トリドールホールディングス 執行役員 CMOの南雲克明氏をゲストに招き、丸亀製麺のデータドリブンマーケティングについて聞く

講義資料()
 更新日:2022/12/14
マーケティングライブ 276

 [テーマ]SAPが実現する次世代型マーケティング運用
ゲスト:高橋佳希氏(SAP Customer Experience 事業本部 シニアディレクター)

 [講 師]本間 充 

コロナ禍において、顧客のニーズや行動が大きく変容しており、それにあわせてマーケティングのあり方も変えていかなければならない。従来のマーケティング施策は、一定の規模の顧客層が同じ行動をするという前提につくられていたが、コロナ禍以降、顧客セグメントをどのように捉え、細分化すればいいのかがわからない状態である。そこで今回は、SAPが取り組んでいる次世代型マーケティング運用について、同社Customer Experience 事業本部 シニアディレクターの高橋佳希氏に話を聞く。

講義資料()
 更新日:2022/8/15
マーケティングライブ 275

 [テーマ]マーケティングの新しい基本
〜デジタル時代の顧客時間設計〜
ゲスト:奥谷孝司氏(株式会社顧客時間 共同CEO/取締役)

 [講 師]本間 充 

新型コロナ流行の影響で人々がオンラインを使用する場面が多くなり、企業にとっては顧客の行動データを獲得するチャンスが増えたといえる。こうした顧客データの活用余地は大きいが、今まで触れてこなかったデータゆえに各企業とも活用方法に迷っており、使い方を模索している状態である。これからのビジネス発展の大きな要素になるだろう顧客行動データの活用方法について、株式会社顧客時間 共同CEO/取締役の奥谷孝司氏に話を聞く。

講義資料()
 更新日:2022/7/1
マーケティングライブ 274

 [テーマ]マーケティングで活用する統合型PR
ゲスト:太田 滋氏(ビルコム株式会社 代表取締役兼CEO)

 [講 師]本間 充 

情報が洪水のように溢れている現在、企業がマスメディアを通じて一方的に情報を発信するだけでは、消費者や顧客に意図通り伝わらなくなっている。企業は、顧客側の文脈に書き換えて情報発信することが重要であるが、顧客の暮らしやニーズは多様化しており、それを確実に理解することが難しくなっている。今回は、日本企業としては珍しい統合型PRを提供するビルコム株式会社の太田滋代表に、マーケティングで活用するPRについて聞く。

講義資料()
 更新日:2022/6/2
マーケティングライブ 273

 [テーマ]ブランドパーパスとデジタルコミュニケーション
ゲスト:阿部雄大氏(株式会社デンソー 広報渉外部 ブランド推進室)

 [講 師]本間 充 

新型コロナの影響やSDGsの機運の高まりもあり、人々の意識が変わってきている。企業も同じで、顧客ニーズに基づいたよい商品を作り、認知度を高めればよいというだけではなく、最近はどのように社会に貢献していくのかという存在意義や存在価値(ブランドパーパス)を重視するようになっている。今回は、株式会社デンソーで事業ブランディングおよびデジタルコミュニケーションのリーダーとして活躍する阿部雄大氏に話を聞く。

講義資料()
 更新日:2022/5/19
マーケティングライブ 272

 [テーマ]コーポレートのブランド価値を高めるプライベートブランド
ゲスト:乙幡満男氏(株式会社ブランドテーラー 代表取締役)

 [講 師]本間 充 

ブランドとは、元は牧場の牛の焼き印を意味するもので、自分の持ち物であることを示すものだった。しかし、現代では、コーポレートブランド、ナショナルブランド、プライベートブランドなど意味が多様化している。今やブランドは企業の価値を高めるものである。イオンやマツモトキヨシでプライベートブランドの開発に携わった株式会社ブランドテーラー代表取締役 乙幡満男氏に、企業におけるブランドの意味と価値の高め方について聞く。 参考「ブランディングが9割」乙幡満男著(青春出版社)

講義資料()
 更新日:2022/4/15
マーケティングライブ 271

 [テーマ]ドラッグストアのマーケティング
ゲスト:郡司 昇氏(店舗のICT活用研究所 代表)

 [講 師]本間 充 

ドラッグストアの躍進が目覚ましく、われわれの生活の中でも存在感を増している。現在のドラッグストアは、薬品や化粧品だけではなく、食品や雑貨などを広く扱っており、かつての薬局のイメージから大きく変わってきている。現在のドラッグストアはどのようなビジネス展開をしようとしているのか。ドラッグストアのいまと、そのマーケティングについて、薬剤師の資格を持ち、業界経験が豊富な、店舗のICT活用研究所代表の郡司昇氏に聞く。

講義資料()
 更新日:2022/2/22
マーケティングライブ 270

 [テーマ]Sansanのナーチャリング戦略に学ぶマーケティング
ゲスト:松尾佳亮氏(Sansan株式会社 ビジネス統括本部 マーケティング部 副部長)

 [講 師]本間 充 

コロナ禍において、フェイス・ツー・フェイスの営業が抑制されている今日、顧客を育成、養育するという意味であるナーチャリングという手法が注目されている。デジタル技術の進化も相まって、コロナ禍において有効性が高まっているこの手法について、今回は、クラウド名刺管理サービスを軸としたテクノロジーカンパニーSansan株式会社ビジネス統括本部 マーケティング部 副部長の松尾佳亮氏に、ナーチャリング戦略について聞く。

講義資料()
 更新日:2021/11/12
マーケティングライブ 269

 [テーマ]サッポロビールのこれからのコミュニケーション手法
ゲスト:福吉 敬氏(サッポロビール株式会社 ビール&RTD事業部 シニア メディア プランニング マネージャー)

 [講 師]本間 充 

前回の番組で、若者を中心に盛り上がりをみせるeスポーツについてとりあげた。企業のマーケッター側からすると、これからさらに成長していくであろうeスポーツ市場には、大いに興味をそそられるところだろうが、実際のところ、どのように企業に説明し、予算化していくかが大変であろうと思われる。今回は、eスポーツの分野でもスポンサーとして実績を残しているサッポロビール株式会社 メディア プランニング マネージャーの福吉敬氏に話を聞く。

講義資料()
 更新日:2021/10/7
マーケティングライブ 268

 [テーマ]eスポーツ×マーケティング
ゲスト:大友真吾氏(株式会社CyberZ 取締役 CSO)

 [講 師]本間 充 

eスポーツが盛り上がりを見せている。テレビでeスポーツ関連の番組を見ることも増えており、オリンピック前には大規模なイベントも開催されたと聞く。ユーチューブでも、ゲームの配信番組は盛んである。10代後半〜30代の若者が多く熱中するeスポーツには、マーケティング業界からも注目が集まっている。今回は、eスポーツの配信や大会イベント開催の日本における草分けである株式会社CyberZ 取締役 CSOの大友真吾氏に話を聞く。

講義資料()
 更新日:2021/9/16
マーケティングライブ 267

 [テーマ]メディア定点から見るメディア環境の変化
ゲスト:新美妙子氏(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所 上席研究員)

 [講 師]本間 充 

新型コロナウイルスの影響により、テレワークや時差出勤の増加など我々の生活パターンが変化した。それに伴いテレビやラジオ、スマホや動画配信サイトなどそれぞれのメディアに対する向き合い方も変わってきた。マーケティング業界においても広告主は、どのメディアに出稿すべきか迷っている状況である。今回は、メディア定点調査を2006年から続けている博報堂DYメディアパートナーズ上席研究員の新美妙子氏にメディア環境の変化について聞く。

講義資料()
 更新日:2021/8/13
マーケティングライブ 266

 [テーマ]地産都会消費型ダイレクトマーケティング
ゲスト:三好正洋氏(株式会社PLANA 代表取締役)

 [講 師]本間 充 

新型コロナウイルスの影響により、飲食店だけではなく、食材を扱う会社や、配送業者、一次生産者までも打撃を受けている。一方で、ECやケータリングサービスなど「おうち需要」は伸びているため、うまく対応した企業は業績を落としていない。今回は、一次生産者から都会の消費者へのダイレクトマーケティング支援に焦点をあてて、事業を拡大し続けている株式会社PLANA 代表取締役 三好正洋氏に地産都会消費型ダイレクトマーケティングについて話を聞く。

講義資料()
 更新日:2021/7/6

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH