ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BPUプロフェッショナル系講座
【BPUプロフェッショナル系 Information Technology】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
ITライブ220:江崎 浩

 [テーマ]競争に勝つビジネスシステムを学ぶ 〜ユニケージ開発手法〜
ゲスト:當仲寛哲氏(有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 代表取締役所長)

 [講 師]江崎 浩 

ユニケージ開発手法とは、UNIX系オペレーティングシステム上で、コマンドとシェルスクリプトを組み合わせてシステムを開発する手法である。従来のウォーターフォール型開発や、オブジェクト指向言語・データベースソフトを用いた開発手法に比べて、開発生産性、高速化に資するだけではなく、社内の人材育成に役立つものである。同開発手法の商標権を持つ有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所當仲寛哲代表取締役所長に話を聞く。

講義資料()
 更新日:2015/1/9
ITライブ219:江崎 浩

 [テーマ]セキュリティ対策の常識を疑え!!
ゲスト:外村 慶氏(株式会社シマンテック 執行役員 セールスエンジニアリング本部長)

 [講 師]江崎 浩 

情報漏洩に対する脅威は、2000年当時に比べパンデミックを起こすほど増加しており、脅威の種類も多様化している。そんな状況の中、企業にとってどのようなセキュリティ対策が有効なのかは答えが出ていない。セキュリティ対策が甘ければ脅威に晒されるし、対策を厳しくすれば企業の生産性は下がる。どうすれば生産性を損なわずにセキュリティを守れるのかを株式会社シマンテック執行役員であり、セールスエンジニアリング本部長の外村慶氏に聞く。

講義資料()
 更新日:2014/12/5
ITライブ218:江崎 浩

 [テーマ]IoT時代に向けた新しいコンピュータを創造
ゲスト:西川 徹氏(株式会社Preferred Networks 代表取締役社長)
   長谷川順一氏(株式会社Preferred Networks 取締役 最高戦略責任者)

 [講 師]江崎 浩 

IoT(Internet of Things)とは、モノをつなぐインターネットのこと。これまでインターネットは人と人をつなぐものだったが、これからはモノがネットワークに接続されるようになる。IoT時代が実現するためにはいまだ様々な技術的課題があり、開発が必要である。「誰にもできないことを実現する」ことを目指す株式会社Preferred Networksの西川社長と長谷川取締役をゲストに迎え、IoTの時代に向けた最先端の技術開発とその取組みについて聞く。

講義資料()
 更新日:2014/11/6
ITライブ217:江崎 浩

 [テーマ]スモールビジネスのテクノロジー化への挑戦
ゲスト:佐々木大輔氏(freee株式会社 代表取締役)

 [講 師]江崎 浩 

中小企業におけるクラウドサービスの利用率は、米国では54%であるが、日本では17%である。試算によると、日本の中小企業が米国なみにクラウドサービスを利用したとすると、労働生産性が向上し、5.9兆円の経済効果があるといわれている。そこにビジネスチャンスを見出し、スモールビジネスに対してクラウド会計ソフトを提供しているのがfreee株式会社である。同社代表取締役佐々木大輔氏をゲストに招きビジネスの概要を聞く。

講義資料()
 更新日:2014/10/9
ITライブ216:江崎 浩

 [テーマ]スマートコミュニティ実現に向けた取り組み
ゲスト:今泉正義氏(株式会社NTTファシリティーズ 常務取締役)

 [講 師]江崎 浩 

エネルギー消費が増え続けている今日、再生可能エネルギーの増加と同時に、今あるエネルギーを効率的に使うということが重要である。さらには、社会産業活動を続けるために、エネルギーを継続的に提供できる基盤、すなわちビジネスストラクチャーの構築が大切である。
今回は、日本の電力需要の約0.8%を占めているというNTTグループのNTTファシリティーズの今泉常務をゲストに招き、スマートコミュニティ実現に向けた取り組みについて聞く。

講義資料()
 更新日:2014/9/4
ITライブ215:江崎 浩

 [テーマ]ユーザーファーストデータセンターに向けた取り組み
ゲスト:田口泰士氏(株式会社STNet 取締役 営業本部副本部長)

 [講 師]江崎 浩 

東日本大震災を機に、企業側からデータの遠隔保管やデータセンター利用の重要性が叫ばれるようになった。しかし、日本のデータセンターの72.3%(4582億円)は首都圏に設置されており、リスク分散という観点からは、必ずしも満足できる状況ではない。そこで、今回は、四国の香川県高松市に西日本最大のデータセンターを持つ株式会社STNetの田口泰士氏に地方都市の強みを活かしたデータセンター運営の取組みについて聞く。

講義資料()
 更新日:2014/7/7
ITライブ214:江崎 浩

 [テーマ]ドコモ・ヘルスケアが創る未来 〜からだと社会をつなぐ〜
ゲスト:竹林 一氏(ドコモ・ヘルスケア株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]江崎 浩 

日本は世界が注目する高齢化先端国である。2005年から2055年までの変化を予測した時、人口は1億2777万人から8993万人に減少し、高齢化率は20%から40%に倍増する。しかし生活習慣病の患者は減少せず、高血圧は3785万人から3764万人、糖尿病は802万人から1300万人に増えると考えられている。そんな中、人々が健康であり続ける仕組みを作って、からだと社会をつなぐというビジョンを持つドコモ・ヘルスケアのビジネスについて聞く。

講義資料()
 更新日:2014/6/4
ITライブ213:江崎 浩

 [テーマ]住宅の未来のあり方
ゲスト:飯島雅人氏(株式会社ミサワホーム総合研究所 環境デザイン研究室 主幹研究員)

 [講 師]江崎 浩 

現在、日本の新築住宅は年間80万戸程度で推移しているが、ストック住宅5700万戸のうち約13%が空き家となっている。2025年には、65歳以上が人口の半数を超えるといわれている時代、住宅のあり方は変わらざるを得ない。住宅をITがどう変えていくのか?あるいは、住宅がITのようにどう変わっていくのか?南極の昭和基地で快適な住宅の実現実験を行うなど業界をリードする株式会社ミサワホーム総合研究所飯島雅人氏に聞く。

講義資料()
 更新日:2014/5/15
ITライブ212:江崎 浩

 [テーマ]企業システムのクラウド化
ゲスト:青野慶久氏(サイボウズ株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]江崎 浩 

ITシステムのクラウド化を進める企業が増えてきた。システムを自前で構築する必要がなく、ソフトウエアのメンテナンスも不要というコスト的な基本メリットは認識されつつある。
本番組では、グループウエア提供シェアトップで、クラウド事業でも評価の高いサイボウズの青野社長をゲストに招いた。氏は、クラウド化はインターネット出現以上のインパクトを与え得ると説く。端末がある場所に左右されない働き方は、労働環境の問題解決の一助となり、外部組織との情報共有が広まれば新サービスも生まれると指摘する。

講義資料()
 更新日:2014/4/7
ITライブ211:江崎 浩

 [テーマ]ICTを用いた工場の効率化
ゲスト:長谷川達海氏(セイコーソリューションズ株式会社 代表取締役常務)

 [講 師]江崎 浩 

工場等がICTを活用して節電する事例は増えてきているが、本来、その次の段階として、効率化やイノベーションにまで進めなければならない。セイコーソリューションズ株式会社は、セイコーグループ内における効率化の経験をもとに、多品種少量生産の製造工場において、ICTを使ったソリューションを提供しようする企業である。
今回は、同社代表取締役常務の長谷川達海氏をゲストに招き、ICTを用いた工場の効率化やイノベーションの方法、その可能性について聞く。

講義資料()
 更新日:2014/3/24
ITライブ210:本間 充

 [テーマ]西友のブランディング
ゲスト:富永朋信氏(合同会社西友 執行役員 マーケティング本部長)

 [講 師]本間 充 

西友のネット広告「サゲリク」は、ある種の違和感を伴った印象を与える。価格訴求する場合、普通は商品を前面に押し出すが、西友の場合は逆に、安くする商品を選んでほしいというメッセージを顧客に送る。西友は、2002年に世界最大の米国小売業ウォルマート傘下の完全子会社になって以来、EDLP(Every Day Low Price)戦略を顧客に認知してもらうためのブランディングに心を砕いてきた。
当番組では、西友のマーケティング政策を指揮する富永朋彦氏に、ブランド戦略にちりばめられた同社の広告戦略を聞いた。

講義資料()
 更新日:2014/3/10
ITライブ209:江崎 浩

 [テーマ]ビッグデータ時代を支えるコグニティブ・コンピューティング
ゲスト:森本典繁氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所 所長)

 [講 師]江崎 浩 

コグニティブ・コンピューティングとは、人間の脳のように経験から学び、異なる事業間の関係性を見つけ、仮説を立て、記憶する機能を備えたコンピューターの概念である。ハイパービッグデータの時代を迎え、従来の延長線上にあるコンピューターの進化では対応できなくなってくる。コンピューターの第三世代といわれるコグニティブ・コンピューティングの内容と現状の取組みを日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所所長森本氏に聞く。

講義資料()
 更新日:2014/2/24
ITライブ208:本間 充

 [テーマ]情報取得手法の変遷とコンテンツマーケティング
今田素子氏(株式会社メディアジーン 代表取締役/株式会社インフォバーン 代表取締役)

 [講 師]本間 充 

講義資料()
 更新日:2014/2/10
ITライブ207:江崎 浩

 [テーマ]サステイナブルな街づくり 〜三井不動産のスマートシティ〜
ゲスト:永矢 隆氏(三井不動産株式会社 スマートシティ企画推進部 業務グループ長)

 [講 師]江崎 浩 

スマートシティは、一般的には「ICTを駆使してエネルギーを効率的に運用する環境共生型の都市」といわれているが、三井不動産にとっては、持続可能かつ発展していく「これからの時代に求められる街づくり」である。かつて江戸の中心であった日本橋で「歴史・伝統」と「革新」の融合を目指す日本橋スマートシティの構想を中心に、三井不動産が取り組む未来にむけたサステイナブルなスマートシティのコンセプトとその内容を紹介する。

講義資料()
 更新日:2014/1/27
ITライブ206:本間 充

 [テーマ]第1回Webグランプリ特集
ゲスト:田中滋子氏(WEB広告研究会 Webグランプリ プロジェクトリーダー)

 [講 師]本間 充 

日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会は、1999年4月、社団法人日本広告主協会(現:日本アドバタイザーズ協会)デジタルメディア委員会内の研究会を母体として発足されたWebを活用した広報や広告活動を研究する組織である。2013年、同委員会が中心となって第一回Webグランプリが開催された。
今回は、企業グランプリ部門74サイト、企業人部門35名のエントリーの中から選ばれた受賞者と授賞式の模様を紹介する。

講義資料()
 更新日:2013/12/24
ITライブ205:江崎 浩

 [テーマ]2020年のプロフェッショナル オーディオ
ゲスト:池田雅弘氏(ヤマハ株式会社 音響営業統括部 事業企画課 課長)

 [講 師]江崎 浩 

東京で夏季オリンピックが開催される2020年に向けて、音のデジタル化計画が進んでいる。現在、“音”に関する技術はアナログの塊といわれており、デジタル化技術にとっては最後に残された分野といってもいいだろう。しかしインターネット技術の発展により、それも克服されようとしている。世界が驚くような音響空間をつくることに挑戦するヤマハ株式会社の池田雅弘氏をゲストに招き、2020年のオーディオ技術についての展望を聞く。

講義資料()
 更新日:2013/11/27
ITライブ204:本間 充

 [テーマ]東洋経済オンラインのデジタル戦略
ゲスト:佐々木紀彦氏(東洋経済新報社 デジタルメディア局 東洋経済オンライン編集長)

 [講 師]本間 充 

雑誌メディアが運営するWebサイトは、本誌と同様の記事や補足的なコンテンツが多く、「紙媒体のネット版」という印象を受けるものがほとんどである。そんな中、東洋経済新報社が運営する「東洋経済オンライン」は、ビジネス誌系Webメディアで日本一になると宣言し、各ジャンルの記者、広告担当など部門横断的にメンバーを集めてチームをつくり、独自の戦略で大躍進を遂げた。今回は同サイトの編集長である佐々木紀彦氏をゲストに迎え、急成長の鍵である戦略や、今後のWebメディアの在り方について伺う。

講義資料()
 更新日:2013/11/12
ITライブ203:江崎 浩

 [テーマ]ITインフラの省エネの実際
ゲスト:田中邦裕氏(さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]江崎 浩 

インターネット社会において最大のインフラであり、ビジネスの課題であるのがデータデンターの存在である。今日、日本がグローバルに発展していくためには、データセンターの国際競争力強化を避けては通れない。
今回は、クラウドコンピューティングの進展に伴い需要が増すばかりであるデータセンターの状況と今後の技術の方向性や取組を、ITビジネスの第二世代ともいわれるさくらインターネット代表取締役社長田中邦裕氏に聞く。

講義資料()
 更新日:2013/10/22
ITライブ202:本間 充

 [テーマ]リアル店舗とECの融合の可能性
ゲスト:長谷川秀樹氏(株式会社東急ハンズ 執行役員/ハンズラボ株式会社 代表取締役)

 [講 師]本間 充 

EC(エレクトリックコマース)とはインターネットを利用したオンライン販売であり、楽天やAmazonなどのECを利用している人も多いだろう。消費者にとっては、店に行かなくても商品が買える、重い荷物を配送してもらえる、価格を比較して買えるなど、便利なツールだが、運営側には検討事項が多く、ビジネスとしては難しい領域である。今回は東急ハンズでITとECの責任者を務め、ITシステムを外販するハンズラボを設立した長谷川秀樹氏を迎え、リアル店舗とECを両立させる取り組みや、今後の課題などを伺う。

講義資料()
 更新日:2013/10/9
ITライブ201:江崎 浩

 [テーマ]クラウドの課題と解決
ゲスト:町田栄作氏(デル株式会社 執行役員/OSCA理事会 会長)

 [講 師]江崎 浩 

IT技術が進歩し、近年急速に普及したクラウドコンピューティング。これまで手元のコンピューター内で動かしていたソフトウェアやデータをネットワーク上に保存し、ハードウェアに入れることなくインターネットを通じて利用するクラウド方式は、今やIT業界だけでなく一般企業のビジネスでも不可欠になってきた。
今回はクラウドの第一線で活躍するデル株式会社の執行役員、OSCA理事会の会長を務める町田栄作氏を迎え、デルの考え方や取り組み、クラウドやセキュリティーにおける課題について伺う。

講義資料()
 更新日:2013/9/24

Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH