ビジネス・ブレークスルーHOMEへ | 会社概要 | BBTサービス一覧 | サイトマップ | BBTサイトについて | お問い合わせ一覧

BBT番組紹介
【21世紀のカタチ】
<講座の目的>

【カリキュラム】
番組内容放送日時
関連資料
[要ID&Pass]
【第1回】 21世紀のカタチ 01

 [テーマ]スポーツとテクノロジー
ゲスト:暦本純一氏(東京大学大学院 教授 )

 [講 師]林 信行 

従来、PCやスマートフォンの画面の中で使いこなしていたデジタル機能が、今や外に飛び出してきた。生活道具、医療、教育、あらゆる産業界に進出し、まさに新しい時代が創られようとしている。本番組では、デジタルテクノロジーの進歩によって変化していく社会を毎回紹介していく。
第1回目は、2020年の東京五輪を前に、スポーツとIT技術の融合をテーマに取り上げる。ゲストは東京大学大学院教授の暦本純一氏。講師の林信行氏と共に、生活を豊かにする革新的な技術や、将来に向けての最新情報を解説する。

【第2回】 21世紀のカタチ 02

 [テーマ]ファッションとテクノロジー
ゲスト:森田修史氏(デジタルファッション株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]林 信行 

いまやデジタルテクノロジーは、PCやスマートフォンだけでなく医療、教育、飲食など、あらゆる産業に進出し、さまざまな改革をもたらしている。本番組では、テクノロジーの進歩によって変化していく社会を紹介し、21世紀のデジタル時代を考える。
第2回目は、デジタル技術で大きく変わり始めているファッション業界をクローズアップ。アパレル産業でのテクノロジー導入において最前線を走る森田氏をゲストに迎え、現在の業界動向や同氏の活躍を紹介しながら、今後の変化を捉える。

【第3回】 21世紀のカタチ 03

 [テーマ]沖縄県立泡瀬特別支援学校の挑戦
ゲスト:山口飛氏(沖縄県立泡瀬特別支援学校 情報教育主任)

 [講 師]林 信行 

いまやデジタルテクノロジーは、PCやスマートフォンだけでなく医療、教育、飲食など、あらゆる産業に進出し、さまざまな改革をもたらしている。本番組では、テクノロジーの進歩によって変化していく社会を紹介し、21世紀のデジタル時代を考察する。
第3回目は、世界の優れた教育事例としてアップル社のWebサイトでも取り上げられている沖縄県立泡瀬特別支援学校を紹介。情報教育主任の山口先生へのインタビューを通して、障害を持つ子どもの教育をはじめ、テクノロジーでどのような支援ができるかを考える。

【第4回】 21世紀のカタチ 04

 [テーマ]公共交通とテクノロジー
ゲスト:川鍋一朗氏(日本交通株式会社 代表取締役社長)

 [講 師]林 信行 

2020年に向けて、各種交通機関は大きく進化を遂げようとしている。鍵となるのは、スマホのGPS機能だ。現在この位置情報を使って、多種多様な交通イノベーションが起きている。一例として、カーナビをスマホで使う人が多くなっているが、東日本大震災のとき、実際に通行できる道を正確に示すことができ、大いに役立ったという。本講座では交通の中でタクシー業界に注目し、日本交通株式会社代表取締役の川鍋一朗氏を招いて、IT技術を取り入れたビジネスモデルや未来像、また、戦略の裏側にある問題点等を伺う。

講義資料()
 更新日:2015/8/25
【第5回】 21世紀のカタチ 05

 [テーマ]21世紀 街のデザイン
ゲスト:畑中洋亮氏(株式会社アイキューブドシステムズ 取締役社長室長/株式会社コトブキ 取締役社長室長)

 [講 師]林 信行 

イギリスのブリストルで始まった「プレイアブル・シティー・アワード」は、テクノロジーを用いて町をもっと面白くするアイデアを世界中から募集して実践する取り組みだ。受賞作品は、日本でも今年4月に「六本木アートナイト」で実践された。
本番組では、株式会社アイキューブドシステムズ取締役社長室長で、株式会社コトブキ取締役社長室長でもある畑中洋亮氏を招き、公園を中心に、町を構成する身近な設備デザインの未来像について解説していただく。

講義資料()
 更新日:2015/9/24
【第6回】 21世紀のカタチ 06

 [テーマ]医療とテクノロジー
ゲスト:杉本真樹氏(神戸大学大学院医学研究科 特務准教授)

 [講 師]林 信行 

【第7回】 21世紀のカタチ 07

 [テーマ]飲食業とテクノロジー
ゲスト:大宮英紀氏(株式会社リクルートライフスタイル 執行役員
          ネットビジネス本部クライアントソリューションユニット長)

 [講 師]林 信行 

ソーシャルメディア、スマートフォンなどのIT技術が発達したこんにちでは、飲食店を利用する顧客の行動様式が様変わりしている。Facebook、Twitterなどを活用し、メニューや口コミの評判を入手比較して店を選ぶ。予約や注文をタブレット端末から行って待ち時間を減らす。アプリで会計を行って割り勘計算が瞬時に可能になるなど、店舗と顧客の接し方が大きく変化した。本番組では、0円で導入可能なPOSレジアプリ「Airレジ」を開発した大宮氏を招き、IT技術で急激に変化する21世紀の飲食店のカタチを検証する。

【第8回】 21世紀のカタチ 08

 [テーマ]シンガポールのテクノロジー事情
ゲスト:高須正和氏(チームラボ株式会社 カタリストDiv)

 [講 師]林 信行 

現代では多種多様なセンサーがインターネットに接続され、ビッグデータの収集が可能となった。道路状況をモニタリングし自動運転を支援する道路のIT化、環境モニタを活用した洪水予測など、IoTの利用分野は拡大の一途をたどっている。とりわけシンガポールは、国を挙げて最先端のIT技術を積極的に取り入れ、世界一のスマート国家を指向している。
本番組では、メイカー・フェア・シンガポール2016の実行委員を務める、チームラボの高須氏をお招きし、IoTに特化したシンガポールのテクノロジー事情を紹介する。 技術力驚異の魅力をお伝えする。

講義資料()
 更新日:2016/6/24
【第9回】 21世紀のカタチ 09

 [テーマ]リテールとテクノロジー
ゲスト:長谷川秀樹氏(株式会社東急ハンズ執行役員/ハンズラボ株式会社 代表取締役)

 [講 師]林 信行 

【第10回】 21世紀のカタチ 10


 [講 師]林 信行 


Copyright(c) BUSINESS BREAKTHROUGH