Business Breakthrough Ch 構想し、決断し、そして行動するためのエッセンスがここに!

banner01
banner02
banner04

視聴者プレゼント

質問を受け付けている講師の一覧(五十音順)

・講師の画像をクリックすると質問を入力するページが表示されます。
・質問をする際には、BBT会員番号とパスワードの入力が必要となります。
・皆様からのたくさんの質問をお待ちしています!!

講 師

プロフィール

いで たけし
井出 武


01541711349937627.png うちだ かずなり
内田 和成

早稲田大学ビジネススクール 元教授

東京大学工学部卒。慶應義塾大学経営学修士(MBA)
日本航空株式会社を経て、1985年株式会社ボストン・コンサルティング・グループ入社。
2000年から2004年まで同社の日本代表を務める。
2006年には「世界でもっとも有力なコンサルタントのトップ25人」(米コンサルティング・マガジン)に選出された。
ハイテク企業、情報通信サービス企業を中心に、マーケティング戦略、新規事業戦略、中長期戦略、グローバル戦略策定等のコンサルティングを数多く経験。
著書に『仮説思考』『論点思考』『右脳思考』『異業種競争戦略』『ゲーム・チェンジャーの競争戦略』『リーダーの戦い方』『イノベーションの競争戦略』などがある。

00011656582425401.jpg おおまえ けんいち
大前 研一

経営コンサルタント/ビジネス・ブレークスルー大学学長
マサチューセッツ工科大学(MIT)大学院原子力工学科で博士号を取得。日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年に経営コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社後、本社ディレクター、日本支社長、アジア太平洋地区会長を歴任し、1994年に退社。スタンフォード大学院ビジネススクール客員教授(1997-98)。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)公共政策大学院総長教授(1997-)。現在、株式会社ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長。ビジネス・ブレークスルー大学学長。豪州BOND大学教授。

世界を代表する企業やアジア・太平洋における国家レベルのアドバイザーを務めるなどの国際的な活躍、東日本大震災後の東京電力原子力改革監視委員会委員を務めるなど社会への貢献、世界各地で発刊された経営や経済に関する400冊以上の著書の執筆などが評価され、現在も精力的に活動を続けている。

ono.jpg おのひろふみ
小野 裕史


01041655783305857.jpg かわかみ しんじ
川上 真史

ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 グローバル経営学科 教授
同大学院 経営学研究科 教授
株式会社タイムズコア 代表
株式会社ヒューマネージ顧問
慶應丸の内シティキャンパス 客員ファカルティ
株式会社セルム パートナー・コンサルタント

京都大学教育学部教育心理学科卒業
1986年〜1990年 産業能率大学総合研究所 研究員
1991年〜1997年 ヘイ コンサルティング グループ・ディレクター
1997年〜2014年 タワーズワトソン・ディレクター
2003年〜2009年 早稲田大学 文学学術院 心理学教室 非常勤講師
2013年〜2017年 明治大学大学院 グローバルビジネス研究科 兼任講師
2014年、株式会社タイムズコア設立

大学、大学院では、人材マネジメント論、教養論、産業心理学の講義を担当。
心理学的視点からの新しい人材論について、育成、評価、採用等の観点に関する研究を実施。
また、研究成果に基づき、人事、人材制度の設計から運用、定着までのコンサルティング、研修講演を実施。

kishimoto.jpg きしもと よしゆき
岸本 義之

PwCコンサルティング合同会社 ストラテジーコンサルティング シニア・エグゼクティブ・アドバイザー
東京大学経済学部卒業、ノースウェスタン大学MBA、慶応義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了、博士(経営学)。15年以上にわたり、銀行・証券・保険・ノンバンクなどの金融機関に対し、全社戦略、営業マーケティング戦略、リスク管理、グローバル戦略、組織改革などのプロジェクトを行ってきた。
マッキンゼー・アンド・カンパニー(マネジャー)を経て、現職。

00061711349787225.jpg くすのき けん
楠木 建

一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授

一橋大学大学院商学研究科修士課程修了(1989)。
一橋大学商学部専任講師、同大学同学部助教授、同大学イノベーション研究センター助教授、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、同大学大学院国際企業戦略研究科准教授を経て、2010年から現職。
【主な著書】『逆・タイムマシン経営論』(杉浦泰との共著)(2020、日経BP)『「仕事ができる」とはどういうことか?』(山口周との共著)(2019、宝島社;2021、宝島新書)『室内生活:スローで過剰な読書論』(2019、晶文社)『すべては「好き嫌い」から始まる 仕事を自由にする思考法』(2019、文藝春秋社)『「好き嫌い」と才能』(2016、東洋経済新報社)『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』(2010、東洋経済新報社)等がある。

00031655454773178.jpg たかはし しゅんすけ
高橋 俊介

慶應義塾大学SFC研究所上席所員
組織・人事に関する日本の権威の一人。プリンストン大学大学院工学部修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ザ・ワイアット・カンパニーに勤務後、独立。
人事を軸としたマネジメント改革の専門家として幅広い分野で活躍中。
主な著書に『自由と自己責任のマネジメント』、『自立・変革・創造のマネジメント』、『キャリアショック』、『組織改革』、『人材マネジメント論』など。

tsubaki.jpg つばきすすむ
椿 進

Asia Africa Investment and Consulting(AAIC) 代表取締役/ファウンダー
ビジネスブレークスルー大学、 ビジネスブレークスルー大学大学院 経営学研究科経営管理専攻(MBA) 教授

ボストンコンサルティンググループ(BCG)、パートナー・マネージングダイレクターとして、ハイテク、情報通信、インターネット、メディア・コンテンツ分野において、事業戦略、M&A戦略、新事業立ち上げ、グローバリゼーション等の プロジェクトを実施。95年-96年にはサンフランシスコオフィス勤務。 大手通信会社、大手携帯電話会社、大手電機メーカー、大手ハイテク部材企業、大手ゲーム会社、大手テレビ局、IT・ネット企業、 消費財企業などのコンサルティングを15年にわたって経験。
2006年より上場会社代表取締役に就任。
(株)タカラトミー、(株)竜の子プロダクション、(株)アトラス などの社外取締役を歴任。
2008年に現アジア・アフリカ・インベストメント&コンサルティング(AAIC)社を創業。
代表取締役社長/代表パートナー就任。
中国・東南アジア・インド・中東・アフリカなどの新興国において、新規事業育成、市場参入支援、M&Aおよびパートナー探索支援、事業転換支援など、コンサルティングと投資を通じて実施。
2014年には日本初のアフリカ専用のファンドを組成。現在はアフリカ・ヘルスケア・ファンド(AHF)を運営中。
著書に「超加速経済アフリカ: LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図(東洋経済新報 社)」「日本企業のグローバル戦略入門(プレジデント社)共著」など他執筆・ 講演多数。

東京大学教養学部基礎科学第一学科卒

00411655454942900.JPG のだ みのる
野田 稔

明治大学専門職大学院
グローバル・ビジネス研究科 教授

1957年東京都生まれ
一橋大学大学院商学研究科修士課程修了
野村総合研究所、リクルート新規事業担当フェロー、
多摩大学経営情報学部教授などを経て、2008年より現職。

専門は組織論、組織開発論、人事・人材育成論、経営戦略論、ミーティングマネジメント。
学生の指導に当たる一方、企業に向けて組織・人事領域を中心に、幅広いテーマで実践的なコンサルティング活動や講演活動を行う。ニュース番組のキャスターやコメンテーターなどメディア出演も多数。

04301655449801646.jpg ひらの あつし かーる
平野 敦士 カール

経営コンサルタント 作家
株式会社ネットストラテジー代表取締役社長
社団法人プラットフォーム戦略協会代表理事

東京大学経済学部卒業。日本興業銀行、NTTドコモを経て2007年ハーバードビジネススクール准教授とコンサルティング&研修会社潟lットストラテジーを創業。
ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田MBA非常勤講師、BBT大学教授、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役 ドコモ・ドットコム取締役を歴任。日経ビジネススクール講師、早稲田エクステンションセンター講師。
米国・フランス・中国・韓国・シンガポール他海外での講演多数。
著書に『プラットフォーム戦略』(東洋経済新報社)、「ビジネスモデル超入門」(ディスカヴァー21)他 監修本として8万部『経営学見るだけノート』6万部『マーケティング見るだけノート』『ビジネスモデル見るだけノート』など30冊超。中国韓国台湾タイ他海外でも翻訳出版されている。

murai.jpg むらい じゅん
村井 純

慶應義塾大学環境情報学部 教授
慶應義塾大学工学部数理学科卒業、同大学院博士課程修了。
1987年博士号取得。
1984年東京工業大学総合情報処理センター助手、
1987年東京大学大型計算機センター助手。
1990年慶應義塾大学環境情報学部助教授を経て、
1997年より同教授。
1984年JUNETを設立。
1988年WIDEプロジェクトを設立し、今日までその代表として指導にあたる。

01811658196832485.jpg よねくら せいいちろう
米倉 誠一郎

一橋大学 名誉教授/法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授

1953年、東京都生まれ。
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。
1990年、ハーバード大学で歴史博士号を取得。
早くからアメリカ・シリコンバレーのIT起業の状況などを見てきた。日米のベンチャー政策に詳しい。
著書に『経営革命の構造』『ネオIT革命』『ジャパニーズ・ドリーマーズ』等ほか多数。